ホンダ「CRF250L」「CRF250 RALLY」フルモデルチェンジ ― 走破性とツーリング性能をそれぞれアップ
ホンダ「CRF250L」「CRF250 RALLY」フルモデルチェンジ。「CRF250L」ではオフロードでの走破性、「CRF250 RALLY」ではツーリング性能の向上を目指した。
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)7機種を発表
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)を発表しました。発表済みの11機種に7機種を追加しています。日本販売予定モデルはCB1000R、NC750Xなど。
カワサキ「Ninja 250」シリーズにニューグラフィック登場
カワサキ「Ninja 250」シリーズニューグラフィック発売。「Ninja 250」のカラーは「メタリックカーボングレー」で、「Ninja 250 KRT EDITION」は「ライムグリーン×エボニー」。
カワサキスーパーネイキッド「Z400」「Z250」にニューグラフィック - Sugomiデザインを継承
カワサキモータースジャパンは、Sugomiデザインを継承したスーパーネイキッド「Z400」「Z250」のニューグラフィックを発売する。
マスクはロータリーエンジンデザインのケースに入れて - 「RX-7抗菌マスクケース」販売開始
マツダ「RX-7」とそのロータリーエンジンのローターをデザインした「RX-7抗菌マスクケース」発売。マスクの携帯が生活に欠かせない時代に適した抗菌機能つきのマスクケース。
ホンダ「CBR400R」のロゴデザインを変更 - 「CBR1000RR-R」と共通のロゴデザインを採用
ホンダは「CBR400R」のロゴデザインを変更。「CBR1000RR-R」と共通の「CBR」ロゴデザインを採用し、CBRが持つ世界観をより強化しました。
トヨタが新型「ハリアー」を発売 - 人の心を優雅に満たす新時代のSUV
トヨタ新型「ハリアー」発売。人の心を優雅に満たす新時代のSUVとして開発されており、流麗なクーペフォルムや上質な室内空間、意のままの走りが醸し出す心地よさを特徴としている。
トヨタの都市型SUV 新型「ハリアー」発表 - 流麗なエクステリアと心地よいインテリア
トヨタの都市型SUV 新型「ハリアー」が発表された。流麗でスタンスの良いプロポーションを持つエクステリアと、心地よい上質なインテリアを特徴としている。
快適性を追求したSUV シトロエン「C5 AIRCROSS SUV」に低価格なガソリンエンジンモデル
シトロエン「C5 AIRCROSS SUV」にガソリンエンジンモデルが追加された。静かで軽快な走りと、ディーゼルエンジンよりも手を出しやすい価格設定が魅力。
スズキ独自の“油冷エンジン”搭載 ― 新型「ジクサーSF250」「ジクサー250」発売
スズキのロードスポーツバイク「ジクサーSF250」(フルカウルモデル)、「ジクサー250」(ネイキッドモデル)販売開始。スズキのお家芸とも言える油冷エンジンを搭載している。
マクラーレンが「765LT」を発表-スーパーシリーズ「720S」をロングテール仕様に
マクラーレンが「765LT」を発表しました。同社のスーパーシリーズ「720S」のロングテール仕様車で、最高出力765PS、最大トルク800Nmを発生する4L V型8気筒DOHCツインターボエンジンを搭載しています。
125ccのスポーツモデル ホンダ「グロム」カラーリング変更
ホンダ「グロム」がカラーリングの変更を受け、車体色が「ロスホワイト」と「マットアクシスグレーメタリック」の全2色とされた。
カワサキ「Z900」2020年モデル発売
カワサキ「Z900」2020年モデル発売。「エキサイティング&イージー」というコンセプトを維持しつつ、進化した「Sugomi」デザインを与えられたスーパーネイキッド。
カワサキスーパーネイキッドZシリーズ「Z125 PRO」にニューグラフィック
カワサキのスーパーネイキッドZシリーズで最も軽くコンパクトなマシン「Z125 PRO」にニューカラー&ニューグラフィックが採用される。
カワサキ「Ninja 650」に2020年モデル ― LEDヘッドライトや4.3インチTFTカラー液晶など、先進装備を搭載
カワサキ「Ninja 650」「Ninja 650 KRT EDITION」に2020年モデル登場。「ファン・スタイル・イージー」コンセプトを継承しつつ、エンジンの改良によって中回転域でのトルク向上を実現した。