砂浜に絵を描くカメ型ロボット「Beach Bot」
「Beach Bot」は砂浜に絵を描くカメ型ロボット。ビーチをアーチストのキャンバスに変えることができる。
サンダーバードガレージ!? ― 庭にカモフラージュされた駐車場「Cardok」
「Cardok」シリーズは、庭にカモフラージュされた駐車場。サンダーバードの発射台気分を自宅で楽しめます。
プジョーとマイクロがコラボした電動スクーター「Peugeot-Micro HYbrid-Kick」
フランスの自動車ブランドプジョーとスイスのスクーターメーカー マイクロ・モビリティー・システムズは共同で電動スクーター「Peugeot-Micro HYbrid-Kick」を開発した。
「ガンツバイク」や「ビッグローリー」みたいなモノバイク「Wheelsurf」― SF の世界が現実に!
手塚治虫氏の『W3』に登場した「ビッグローリー」や『メン・イン・ブラック3』の一輪バイク、そして「ガンツバイク」。そんな SF 世界の乗り物を現実世界に登場させたのがオランダの企業 Wheelsurf です。
箱根登山電車新型車両「アレグラ号」11月1日デビュー ― デビュー運行に抽選で60名を招待
箱根登山電車「アレグラ号」は、箱根の景色を存分に楽しめる座席レイアウトが特長。川側の眺望が優れているので、展望ゾーンにおいては、川側により広いオープンスペースを取った。
Audi TT クーペのリアハッチを玄関ドアに使った建築「TT Pavilion」
Grcic 氏は、Audi の最新モデルをベースにした建築物を作成するよう要請を受けて「TT Pavilion」を製作。Audi TT クーペのリアハッチは、訪問者を迎え入れる入り口のドアとして使用された。
「HondaJet」量産1号機初公開、2015年デリバリー目指し量産本格化へ
小型ビジネスジェット機「HondaJet」の量産1号機が、ジュネーブで開催中のビジネス航空ショーで初めて公開された。
SWISS、アレルギー フレンドリーな航空会社に
スイス インターナショナル エアラインズは、5月から、アレルギーを持っている搭乗客向けに、ラクトースやグルテン不使用の代替食・飲料を導入したり、キャビン内を改善するなど、新たなサービスを開始する。
“オープンエア”のロープウェイ、スイスアルプスの「Cabiro Cable Car」
2階建てロープウェイ「Cabiro Cable Car」は、2階デッキ部分がオープンエアになっているのがポイント。アルプスの美しい景色を、窓越しではなく直に楽しむことが可能です。
Google のチューリッヒオフィスは、乗り物(?)であふれていた
Google のオフィスは、どこも創造性と遊び心に富んだものとなっている。中でも、スイスのチューリッヒオフィスは、ゴンドラがあったりし、一見したところではオフィスとは思えないほどの斬新なものだ。