風の力で通勤!最高速度40キロ超え!折り畳み式セーリングデバイス「SailStick」
「SailStick」は風の力でロングスケートボードを走らせる折り畳み式セーリングデバイス。利用者が手に持って使用することで効率的に風の力を活用できます。最高速度は時速42km/h以上に達するのだとか。
ローラースケートで通勤したい!でも途中に坂がある…そんな人向けのパーソナルモビリティデバイス「Veelo」
「Veelo」はローラースケートやスケートボードで通勤したいけど、途中に坂があって無理…という人向けのパーソナルモビリティデバイス。公共の交通機関を当面は利用したくない人にぴったりなデザインになっています。
オフロードを走れ、坂ものぼれる電動スケートボード「YX ONE」
「YX ONE」はオールテレーンの電動スケートボードボード。大径のホイールとハイパワーなモーターの組み合わせにより、オフロードやダートコースでもパワフルに走行できる。
ラストマイル用のキックスクーターが進化を始めたー時速61キロで走れるD-Fly「Dragonfly Hyperscooter」
「Dragonfly Hyperscooter」は、61km/hで走れる大人向けのラグジュアリーな電動キックスクーター。ラストマイル向けの乗り物が成熟期に入りつつあることを示すパーソナルモビリティです。
バイクをイメージしたクルマ?―スズキ「KATANA」の美しさを表現したスイフトスポーツ「カタナ」エディション、東京オートサロンに登場
スズキは「スイフトスポーツ カタナエディション」を「東京オートサロン2020」に参考出品する。大型二輪車「KATANA」の力強さと美しさを表現したコンセプトモデル。
最高速度を時速48キロにした理由って?-電動スケートボード「SPEEDBOARD」
「SPEEDBOARD」は時速48キロで走行できる電動スケートボード。David Jacksonさん(米国ロサンゼルス在住)の、17歳当時の夢を実現した乗り物です。
プレミアムな電動SUV、スーパーカーにインスパイアされたHuman Horizonsのスマートカー「HiPhi 1」
Human Horizonsがスマートカー「HiPh1」を公開しました。スーパーカーにインスパイアされたデザインを持つプレミアムな電動SUVという位置付けで、ハイテク ラグジュアリーカー市場をターゲットとしています。
矢切の渡し?-パドルで漕いで進むスケートボード「SlingBoard 2.0 +SlingStick 2.0」
「SlingBoard 2.0 +SlingStick 2.0」は、パドルで漕いで進むスケートボード。陸上でもスタンドアップパドルボードを楽しみたい、あるいは水のないところでもパドルを使って移動したいと考える人向けに開発されました。
時速72キロで走れる電動スケートボードBajaBoard「Pantera」
BajaBoard「Pantera」は時速72キロで走れる電動スケートボード。最大出力10.7hpのモーターを装備しており、フル充電で最長45キロの走行が可能だ。
ドリルで通勤!―ハンドドリルで走る電動スケートボードを製作する「Cheap and Easy DIY Electric Skateboard」
ドリルをエンジンにして走行する電動スケートボードの作り方「Cheap and Easy DIY Electric Skateboard」がInspire To Makeによって公開されている。指示通りに製作すれば市販品よりも安く自作可能だ。
クルマをもう一度自由の象徴に ― 交通渋滞解消を目指すコンセプトカー シトロエン「AMI ONE CONCEPT」
シトロエンが電気自動車「AMI ONE CONCEPT」を公開した。都市部の交通渋滞解消に向けたシトロエンによる提案を形にしたコンセプトカー。
「フランク」付いてます ― 7人乗り3列シートの電動SUV、RIVIAN「R1S」
「R1S」は米国RIVIANが開発した電気自動車。日本でも人気の出そうな7人乗り3列シートのSUVです。そのボンネット下には、フロントトランクを意味する「frunk(フランク)」が装備されています。
ネコ用 電動スケボーをDIY - ネコが操作したくなるアクセルレバー装備
ネコ用の電動スケートボードをYouTubeユーザーのKim Pimmelさんが自作。その制作過程とネコが電動スケボーを操作する様子を、動画で公開した。
ローラースケート?スケボー?いえこれ、セグウェイです ― 「Drift W1」は10月出荷予定
今年の6月に発表されちょっとだけ話題となったセグウェイの「Drift W1」。この電動ローラースケートが、クラウドファンディングサイトIndiegogoに登場しました。いま出資すれば、うまくいけば10月に入手できます。
無限軌道付きキックボード「Cuboard」 ― 雪道、どんとこい!
無限軌道の付いたキックボード 新型「Cuboard(キューボード)」がCuboRexから発表された。積雪時期には自転車やバイクが利用しにくいが、そのような際の移動手段を目指す。