100馬力エンジンと斬新なカラーリング ― アプリリア「RS 660」発売!価格は139万7,000円
アプリリアは100馬力の660ccツインエンジンを搭載した「RS 660」を発売しました。“最先端テクノロジーとスタイル”というアプリリアの価値観を継承してデザインされたライトウェイトミドルスポーツです。
前後輪駆動の電動モペッド「グリズリー」 - デュアルモーター デュアルサスペンション そしてデュアルバッテリー
「グリズリー」は前後輪駆動の電動モペッド。デュアルモーター デュアルサスペンション そしてデュアルバッテリーを装備しています。
カワサキが“メグロ”ブランドの新型車「MEGURO K3」発売
カワサキが“メグロ”ブランドを復活させ、コメモラティブモデル「MEGURO K3」を販売開始する。「W800」をベースに、メグロブランドへの敬意を表する各種装備が採用された。
ブランデーやウィスキーで走るバイク(モペッド)「ATHENA」
「ATHENA」はブランデーやウイスキーで走るバイク(モペッド)。環境への負荷の少ないモビリティを求める人に対し、電動バイク以外の選択肢を提供します。
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
「Reevo」はスポークレス&ハブレスのE-bike。ドライブユニットからホイールに動力を直接伝達するシステムを採用しています。ホイール内に荷物を載せることも。
電動アシストミニベロ「Q3」発売 - BESVの新ブランド「VOTANI」から
VOTANI(ヴォターニ)から、電動アシストミニベロ「Q3(キュースリー)」発売。20インチの小径車だが、アシスト制御技術でパワフルな加速や巡航が可能。
GIANTとあさひがコラボ!「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」10月発売
あさひがスポーツサイクルブランドGIANT(ジャイアント)とコラボレートしたあさひ限定クロスバイク「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」を発売する。
ソロキャンにも!キャリーケースがハンモック用のスタンドになる「QNUX」
「QNUX」はキャリーケースがスタンドになるハンモック。折り畳んだときの長さは1.1m、重さ9kgで1人で持ち運ぶことができます。ソロキャンにも!
美しい空冷エンジン ― カワサキ「W800シリーズ」ニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ W800シリーズ(W800、W800 STREET、W800 CAFE)のニューグラフィック発売。美しい外観の空冷バーチカルツインエンジンなど「W」オリジナルの雰囲気はそのままに、現代的で信頼性の高いパフォーマンスを実現。
ディスクブレーキ装備! ― 「ルイガノSETTER 9.0 DISC」 5月下旬発売
街乗りに適したクロスバイクシリーズ「ルイガノSETTER(セッター)」にニューモデル「9.0 DISC(ナインディスク)」が追加され、5月下旬に販売開始されます。
大歓迎!キャノンデールの電動アシスト自転車「Quick NEO」発売
キャノンデールの電動アシスト自転車「Quick NEO(クイック ネオ)」販売開始。アップライトなジオメトリーとフラットハンドルの組み合わせにより、スポーツバイクに慣れていない人でも、“はじめてのキャノンデール”を楽しめる。
日産「エクストレイル」とコールマンがコラボ!―リモートワークを可能にする「REMOTE WORK MODEL」
日産自動車はアウトドアブランド コールマンとコラボレートし、オフィスを飛び出して屋外で働くことを可能にする「エクストレイル」のリモートワーク仕様車「REMOTE WORK MODEL」を開発しました。
走りながら充電できる電動クロスバイク、ブリヂストン「TB1e」登場―航続距離40%アップ
ブリヂストンサイクルから電動クロスバイク「TB1e」発売。「走りながら自動充電機能」を搭載し、航続距離最長130kmを実現している。
会社の机の下でゆらゆら昼寝 ― “オフィスでバカンス”を楽しめるハンモック「Under Desk Hammock」
「Under Desk Hammock」はデスク下で楽しめるハンモック。オフィスにいながら、バカンス気分を味わえます。ハンモックで昼寝をすれば、午後の仕事の効率が高まる?
クルマのタイヤでハンモック! 倒れにくいハンモックスタンド「ROADIE」
「ROADIE」は、クルマのタイヤを活用するハンモックスタンド。クルマの重さでスタンドを固定することで、シンプルなデザインを維持しつつ、高い安定性を獲得した。