三菱自動車「eKワゴン」にターボモデル、「eKカスタム」も大幅改良
三菱自動車は、トールワゴン型軽自動車「eKカスタム」「eKワゴン」を大幅改良した。フロントフェイスなどのデザインを変更し、燃費性能の向上、機能装備の充実を図った。
価格は2,190万円、究極の公道仕様車 ホンダ「RC213V-S」発売!― MotoGP 参戦マシンに必要最小限の変更
ホンダはロードレース世界選手権 MotoGP クラスで2連覇を達成したワークスマシン「RC213V」の基本メカニズムを踏襲し、究極の公道仕様車として開発した「RC213V-S」の商談受付を開始する。
スーパーカーのデザインにインスパイヤされた腕時計 MB&F 「HMX」
イタリアの時計メーカー MB&F は、同ブランドの創設10周年を記念した時計「HMX(エイチエムテン)」を発表した。スーパーカーにインスパイヤされたデザインが特徴。
カワサキ、650cc のミドルサイズクルーザー「VULCAN S」発売
カワサキ「VULCAN S」は、大排気量クルーザー「VULCAN」シリーズに加わった、ミドルサイズのニューモデル。扱いやすさを重視した設計で、初心者や女性まで幅広いユーザー層を対象としている。
MINI のハイパフォーマンスモデル「John Cooper Works」、北米国際自動車ショーに登場
新型 MINI のハイパフォーマンスモデル「John Cooper Works」が、米国デトロイトで開催される「北米国際自動車ショー」で発表される。
スバル「フォレスター」に STI コンプリートカー「tS」登場
STI によって独自の仕様装備が施された特別仕様車スバルフォレスター「tS(ティーエス)」が販売開始された。応答性と質感が向上されている。
トヨタ、水素で走る「MIRAI(ミライ)」を12月15日発売
トヨタの新型燃料電池自動車(FCV)「MIRAI(ミライ)」が12月15日から販売開始される。価格は723万6,000円。
チンクエチェント エス に「TFT メータークラスター」を搭載した新モデル
チンクエチェント エスの新モデルに、「TFT メータークラスター」が採用された。メータークラスターに TFT 液晶パネルが収まり、基本情報の他「エコインジケーター」が表示される。
“普段着感覚”で乗れるヤマハの大型二輪「MT-07」「MT-07A」
ヤマハは、689cc エンジンを搭載したスポーツモデル「MT-07」および、ABS 標準装備の「MT-07A」を発売する。
BMW 5 シリーズ セダンの特別仕様車「INNOVATOR」、210台限定で発売
BMW 5の特別仕様車「INNOVATOR」には、コールセンターのオペレーターによるナビゲーションの目的地検索・設定や、スマートフォンでの車両の遠隔操作などが可能な機能が搭載される。
シートチューブがない! ― 重さわずか5キロの自転車フレーム「VIKS」
VIKSは、2本のチューブを溶接しただけのフレームを持つ自転車。このシンプルな構造により、シートチューブがない、大胆なデザインを実現している。
カタツムリみたいな電動バイク「Johammer J1」―航続距離は電動バイク初の200キロ超え!
「Johammer J1」では、ミラーは「カタツムリの目」、ヘッドライトは、「カタツムリの小触覚」を表現している。
バイク?自転車?電動アシスト自転車? いえ、これは「Qoros eBIQE」です
eBIQE は、通勤、ツーリング、オフロード走行で使用できるマウンテンバイクスタイルの電動バイク。「電動バイクモード」「電動アシスト自転車モード」「ペダル(自転車)モード」の3つのモードを持つ。
太陽電池で電動バイクを充電 ― 「Xkuty One」用パーキングステーション「Spark」
Spark は「The SUN is All You Need(必要なのは、太陽だけ)」をキャッチフレーズにした充電ステーション。電源ケーブルが不要なため、太陽があたる場所であればどこにでも設置できます。1337
1
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
2
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
3
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
4
ローラースケートで通勤したい!でも途中に坂がある…そんな人向けのパーソナルモビリティデバイス「Veelo」
5
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」