作りたい!「トヨタ2000GT」プラスティッククラフト―トヨタ博物館の工作教室
愛知県のトヨタ博物館では、夏休み期間中に子ども向け工作教室を催す。そこで作れる「トヨタ2000GT」のペーパークラフト、ならぬプラスティッククラフトが実にぐっと来るデザインなのだ。
乾電池で電車は走るのか? ― 廃線1日復活チャレンジ
パナソニックは、単1乾電池を動力源に走行するオリジナル電車を製作。人を乗せた状態で線路上を走行させ、約8キロの区間の走破に挑む。
ネコ用の潜水艦「猫箱02<サブマリン>」―「ネコの好きなダンボールの質感をいかしました♪」
「猫箱02<サブマリン>」は、意匠屋による「猫箱 乗り物シリーズ」の第2弾。ネコの好きなダンボールの質感を活かした「潜水艦」型のおもちゃで、ネコと楽しく遊べる設計となっている。
雨が降りだしたら、引っ張り出して使える自転車用泥よけ「Plume Mudguard」
「Plume Mudguard」は、急な雨にも対応できる新しい泥除け。雨が降りだしたら、引っ張り出して使える。
人力車でモテモテ?―「ダンボール人力車」の値段は21万円
人力車車夫の方には芸能人や芸人さんの卵も多く、イケメンだったり、話が面白かったりするのだとか。車夫さん目当てで人力車に乗ることもあるんだそうです。車夫って、モテるんですね。
1
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
2
レトロでカワイイ新型SUV UAZの「SGR Expedition」
3
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
4
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで
5
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色