レールスター、めっちゃ乗りたい!―終電後の線路を歩くツアー「正丸トンネルを歩こう!」3月28日開催
西武秩父線開通50周年を記念した特別限定企画「正丸トンネルを歩こう!」開催。正丸駅から芦ヶ久保駅までの6.1kmを歩く、深夜のウォーキングツアー。途中、レールスター(作業用車両)の乗車も体験できる。
新型スープラに“チョイ乗り”―最上位グレード「RZ」で箱根を走れるレンタカーサービス、期間限定スタート
トヨタ新型スープラRZグレードで箱根をチョイ乗りできるサービスが期間限定で提供される。新旧スープラを乗り比べるレンタルパッケージ『チョイ乗り評論ツアー』のサービスも。
バンをオープンカーにした 意外と快適そうだった ― メルセデスベンツ「スプリンター」ベースのカスタムカー
メルセデスベンツのバン「スプリンター」ベースのオープンカーは、ドイツKlaus Hunerkopfによるカスタムカー。世界最大級の旅行見本市「CMT 2020」で公開されました。
430馬力の6L V8エンジン搭載 ― クラタスと日米決戦を行った巨大ロボ「MegaBot」、eBayで販売中
ロボット世界一をかけて日本のクラタスと戦った米国MegaBotsの「MegaBot MK.III」がeBayで販売されています。世界に生中継され、500万人以上が見守った戦いの一方の主役が、オークションサイトで購入できます。
位置が高過ぎ「高過庵」―あの“世界一危険な茶室”の内部見学が可能に!
「高過庵(たかすぎあん)」は、建築家の藤森照信氏が私有地に建てた茶室。これまでは特別なイベントなどがなければ内部に入ることはできなかったが、その内部見学ができるガイドツアーがスタートした。
ヤマハ「TRITOWN」に乗って、公園ガイドツアーを楽しむ
LMW機構を備えたフロント2輪の電動立ち乗りモビリティ ヤマハ「TRITOWN(トリタウン)」の実証実験が新潟県長岡市の「国営越後丘陵公園」で実施される。
オフロード用のセグウェイで砂丘を走る! - セグウェイも砂丘も楽しめる「砂丘セグウェイネイチャーガイドツアー体験」
「砂丘セグウェイネイチャーガイドツアー体験」は、鳥取砂丘での新しい体験アクティビティ。セグウェイの乗り心地も、鳥取砂丘も楽しめるツアーだ。
モナ・リザと一泊!-閉館後のルーブル美術館に宿泊できる特別限定企画
閉館後のルーヴル美術館に一泊できる特別企画が実施される。ピラミッド築30周年を記念した、Airbnbとルーヴル美術館のコラボレーションによる4月30日限定のスペシャルプラン。
自転車と一緒に泊まれる部屋も ― サイクリスト向け宿泊施設「コナステイ伊豆長岡」
自転車と一緒に泊まれる部屋のある“サイクリストフレンドリー”な施設、「コナステイ伊豆長岡」開業。サイクルホテルを中核に、eBikeを使ったサイクルツアーやレンタサイクル、個人の自転車預かりや洗浄等、各種サービスを提供する。
U.S.A.! カリフォルニアで巨大ロボットに乗ろう!―インスタ映えな写真も撮れる(?)MegaBotsの「Eagle Prime」体験ツアー
日本の水道橋重工のロボット「クラタス」と戦い話題となった米国MegaBotsの巨大ロボット。そのロボットの体験ツアーが開催されている。また、巨大ロボットの3D CADデータがオープンソース化された。
自転車で、軽井沢から走ろう ― 旧街道・宿場町・城下町を堪能できる「サイクルツーリング&しなの鉄道サイクルトレイン」
サイクリングと貸切り列車「ビッグクラウド号」を組み合わせたツーリング企画「サイクルツーリング&しなの鉄道サイクルトレイン」開催。標高約939mの軽井沢を出発し、追分宿~小諸宿~小諸城址~海野宿などを通過。標高約512メートルのしなの鉄道田中駅までを走る、下りの多いコースを楽しめる。
自転車フェス「CYCLE MODE international 2018」-スポーツタイプ電動アシスト自転車の情報を発信する「SPORTS e-BIKE EXPO」エリア開設
スポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE international 2018」、千葉・幕張メッセで開催。スポーツタイプ電動アシスト自転車「SPORTS e-BIKE EXPO」エリアが開設される。
飛行機での自転車輸送が快適に―JALがロードバイク/クロスバイクの受託手荷物専用ボックス「エスビーコン」を開発
JALが、せとうち観光推進機構、S-WORKSと共同で、自転車輸送用の受託手荷物専用ボックス「SBCON(エスビーコン)」を開発した。ロードバイク、クロスバイクに対応している。
5月5日は自転車の日―「南三陸 里山×里海サイクリング みなチャリ!」スタート
「南三陸 里山×里海サイクリング みなチャリ!」が自転車の日である5月5日にスタート。自転車ならではの場所を巡れるガイド付きツアー。
ポルシェ 911カレラ 100万台目を完成 -- アイリッシュグリーンのカレラS
ポルシェAGは、スペシャルカラー「アイリッシュグリーン」のカレラSを100万台目の911としての組み立て、完成させた。