コンセプトは「鍛え上げられた堅牢性」-究極のSUTをビルドアップした三菱「トライトン」スペシャルモデル
三菱自動車は「トライトン(欧州名:L200)」のスペシャルモデルをバンコク国際モーターショーに参考出品する。コンセプトは「Build-up Robustness(鍛え上げられた堅牢性)」。究極のSUTをビルドアップした。
電話ボックスみたいな立ち乗り自動車「Sole」…スタンディングデスクにインスパイアされたデザインコンセプト
「Sole」は1人用の立ち乗り自動車。座り過ぎが有害であるといった調査結果や、オフィスでのスタンディングデスクの広まりなどにインスパイアされたデザインコンセプト。
MINIに旅をテーマにした限定車「Crossover Norfolk Edition」 ― 山根敏史氏とコラボしてパーツを共同開発
MINIに「旅」をテーマにした限定車「Crossover Norfolk Edition(クロスオーバー・ノーフォーク・エディション)」が設定された。
キムコ、「ダウンタウン125i ABS」発売 - 250ccクラスのボディサイズで、ゆとりあるタンデムライドを
125ccの新型スクーター キムコ「ダウンタウン125i ABS」販売開始。250ccクラスのボディサイズと高いフレーム剛性により、タンデムライドでも優れた走行安定性能を発揮する。
タイのオートバイGPX 3機種の輸入・販売開始
タイ製のオートバイ「GPX」の3モデル、「Legend150S」「Gentleman200」「DEMON150GR」の輸入販売が2019年から本格的に開始される。
部屋の中に、VWバスの氷像が!-氷でできた「アイスホテル」が今年の部屋を公開
スウェーデンの「アイスホテル」が今年も営業をスタートさせ、今年の客室内の画像を公開した。その中で、クルマ好きの心を躍らせるのはVWバスの氷像がある部屋「Spruce Woods(トウヒの森)」だ。
元ヤマハのバイクデザイナーによる電動アシスト自転車「2019 SURU Scrambler」 ― 多くの人にスクランブラースタイルを楽しいんで欲しい
「2019 SURU Scrambler」は、オフロード用電動アシスト自転車。スクランブラースタイルの乗り物を、より多くの人に楽しんで欲しいという思いで開発された。
ロブスター型自転車用ロック「Lobster Lock」-ボトルケージ台座に取り付けて、持ち運びを楽に
「Lobster Lock」は、ロブスターの形をした自転車用ロック。自転車のボトルケージ台座に装着して使用するため、持ち運ぶが楽です。
電動スクーター「Stator」 ― タイヤと板と棒…に見えるけど、走る!
「Stator」はシンプルなデザインの電動スクーター。ホイール内にハブモーターを、フットスペースにバッテリーを搭載したことで、動力を持たないキックボードに見えるルックスを獲得しました。
乗り物のパーツで構成された演奏装置「&Y03」初公開-ヤマハ合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 “Tracks”」
ヤマハ発動機とヤマハが合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 “Tracks”」を開催する。イベントでは、乗り物のパーツによって構成された演奏装置「&Y03 eMotion Tracks(&Y03)」が初披露される。
秘密基地の匂いがするキャンピングカー―家具デザイナーの作った「Vanjoy」
ドイツベルリン在住のMichael Hilgers氏がキャンピングカーの新たなコンセプトを示す「Vanjoy」を発表した。普段は省スペース家具をデザインしているHilgers氏による、秘密基地感にあふれたクルマだ。
ねこ世紀末トライク! ー ライドメカでネコを武装する「ねこぶそう2」、11月発売
ねこぶそう第二弾「ねこぶそう2」が11月に販売開始される。2では、「ねこ世紀末トライク」を含むライドメカでネコを武装できる。
未来の世界の馬型ロボット「CanguRo」 - TRICITYのように車体を傾けて曲がれる次世代モビリティ
「CanguRo」は、乗り心地の良いロボット。人のパートナーであり乗り物でもある「馬」をコンセプトに、普段は人に寄り添うパートナーロボットとして、移動の際には乗り物として機能する次世代モビリティ。
都市生活者のための折り畳み自転車「Urban Bicycle」-スイスナイフにインスパイアされたデザイン
「Urban Bicycle」は、自転車通勤者向けの折り畳み。スイスナイフにインスパイアされたデザインにより、折り畳み自転車の持つ問題の解消を目指す。
デザイナーズ電動アシスト自転車「Movea」
「Movea」は、“デザイナーズ電動アシスト自転車”を謳うアーバンモビリティ。バッテリーや回生ブレーキ、各種センサー、GPSを備えるZehus社のハブモーターを採用している。