ハッチバックがキャンピングカーに? ― ポップアップテント「CARSULE」
車中泊やキャンプを充実させる「CARSULE」の先行予約販売が近く開始される。ハッチバックなどに接続することで、クルマをキャンピングカーのように利用可能にするポップアップテント。
電柱を駐輪スペースに ― 自転車ラック「電駐」【エイプリルフール】
手近な電柱に取り付けることで電柱が駐輪スペースにできる自転車ラック「電駐」が4月1日に、Charippa(ちゃりっぱ)から発表された。
中国では、バスはクルマをまたいで走る?―「Transit Elevated Bus」、年内にも試験走行開始へ
道路上のクルマをまたいで走るバス「Transit Elevated Bus(TEB)」が公開された。“道路の上”というデッドスペースを活用することで交通渋滞緩和を目指すという。
男なら手ブラで自転車に乗れ!? ドッペルギャンガーの「バイシクルハンモック」
猛暑日、リュックを背負って自転車で走っていると、背中が汗まみれになります。ドッペルギャンガーの「バイシクルハンモック」は、財布や携帯電話などを収納できる自転車用ツール。背中が少しだけ、楽になります。
“ママチャリ”と“クロスバイク”のハイブリッド―荷物を積んで長距離を走れる「350 ROADCRUISER(ロードクルーザー)」
「DOPPELGANGER」の「350 ROADCRUISER(ロードクルーザー)」は、ママチャリとクロスバイクの良いとこ取りをした、タウンユース向けの700C シティバイクです。
自転車を天井から“吊り下げて”収納する家―自転車と家族、どちらを取るかという問題について
オーストラリア シドニーにあるビクトリアンハウス「House Bruce Alexander」は、家の中のデッドスペースを自転車の保管スペースにすることで、壁をアートのために解放しました。
シトロエン 2CV のドアみたいな扉が取り付けられた食器棚
オランダの Jeroen Wesselink さんは、2CV のドアをイメージした食器棚「2CV Cabinet」を作ってしまいました。