マツダ「MAZDA2」(旧車名「デミオ」)予約受注開始―マツダブランドへの入り口を担う5ドアハッチバック
マツダ「デミオ」が「MAZDA2(マツダ・ツー)」に車名変更され、予約受注が開始された。マツダブランドへの入り口を担う5ドアハッチバック。
マツダ「デミオ」、排気量を1.5Lに拡大して高速や坂道をよりスムーズに ― 特別仕様車「Mist Maroon」も登場
マツダ「デミオ」が商品改良を受けた。排気量を1.5Lに拡大することで、高速道路や坂道などでのゆとりのある走りを実現している。また、特別仕様車「Mist Maroon(ミスト・マルーン)」が新たに設定された。
「マツダ ロードスター」にモータスポーツ向けモデル―サーキット用ダンパーなど装備
オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」と小型車「デミオ」にモータースポーツのベース車両向け装備を施したモデルが登場した。ロードスターは10月15日から、デミオは22日から発売する。
マツダ・デミオ、レディがスカート裾を乱さず乗り降りできる「助手席回転シート」モデル
マツダは、小型車「DEMIO(デミオ)」に体の不自由な人や高齢者も乗り降りしやすい「助手席回転シート」を搭載したモデル「13S回転シート」を追加した。
ロードスターなどマツダ新モデル勢ぞろい―開発者と同乗できるイベント、金沢で
マツダは9月11日~13日、石川県金沢市でファンのためのイベント「Be a driver. Experience at Kanazawa」を開催する。「マツダ ロードスター」などの最新モデルを間近で鑑賞したり、試乗したりできる。
マツダ、新型「ロードスター」チーフデザイナーらの直筆サイン色紙プレゼント、抽選で1人に
マツダは新型「ロードスター」のチーフデザイナーらによる直筆サイン色紙が当たる懸賞企画を実施中だ。6月21日までに、公式ブログ記載のメールアドレスあてに申し込みをすると、抽選で1人が受け取れる。
マツダ「ロードスター」新モデル発売記念、300人限定のイベント開催--「Be a driver. Celebration」
マツダのオープンスポーツカー「ロードスター」新モデル発売を記念し、5月20日に特別イベント「Be a driver. Celebration」が行われる。専用 Web サイト で参加応募できる。応募が多い場合は抽選になるそう。
マツダ デミオに真っ赤なシートの「Mid Century」と、ピンクストライプシートの「Urban Stylish Mode」
「マツダ デミオ」に、インテリアにこだわった2つの特別仕様車「Mid Century(ミッド・センチュリー)」「Urban Stylish Mode(アーバン・スタイリッシュ・モード)」が設定された。
マツダの小型車「デミオ モータースポーツ コンセプト」初公開--「ロードスター」とともにお台場に登場
マツダの小型車「DEMIO(デミオ)」のモータースポーツ仕様モデル「デミオ モータースポーツ コンセプト」が登場する。4月11日、12日に東京・台場で初公開となる。
新社会人が買いたいエコカー、TOP3 は「プリウス」「アクア」「プリウス PHV」
「新社会人の車選びに関する調査」によれば、新社会人が購入したいと思うエコカー1位は「プリウス(HV)」「アクア(HV)」、2位は「プリウスPHV(PHV)」、3位「フィット(HV)」だった。
「Mazda2」ことマツダ デミオ、新型セダンをタイ国際モーターエキスポで公開
マツダ「Mazda2(日本名:デミオ)」のコンパクトセダンが11月28日に公開される。2014年のタイ国際モーターエキスポに合わせた動き。新開発の小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を搭載する。
新型「マツダ デミオ」予約販売開始―“車の価値はボディサイズに比例する”という既成概念を打ち破る
新型「デミオ」は、「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」と新デザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を全面的に採用したコンパクトカー。マツダの技術やデザインのすべてが凝縮された1台となっている。