クーペのようなサルーン プジョー「508」日本デリバリー開始
プジョーのフラッグシップ「508」、日本デリバリー開始。サルーンの伝統であった独立したトランクリッドを排した「ファストバック」スタイルが特徴。
カーボンファイバー製フレームの電動バイク、NXT Motors「Rage」
NXT Motorsが電動バイク「Rage」の生産前モデルをお披露目した。カーボンファイバー製モノコックフレームを採用したネイキッドスポーツバイク。
HondaJetの昨年のデリバリー数は37機 2年連続で世界最多デリバリーを達成
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2018年暦年(1月~12月)のデリバリー数が37機だったと発表した。2年連続での世界最多デリバリー(小型ジェット機カテゴリー)を達成している。
ポルシェ新型「マカンS」予約受注開始 ― 新開発V6ターボエンジンを搭載、価格はほぼ予想通り
ポルシェ 新型「マカンS」の予約受注開始。最高出力260kW(354PS)、最大トルク480Nmを発生する新開発3リッター V6ターボエンジンが搭載されている。
ロータス・エキシージ カップ 430販売開始 ― 最高出力436ps、最大トルク440Nmの3.5L V6エンジン搭載
ロータス・エキシージ カップ 430販売開始。最高出力436ps、最大トルク440Nmを発揮する3.5L V6エンジンを搭載した“エキシージ史上最強のプロダクションモデル”。
ランボルギーニ・ウラカン EVO、2019年春にデリバリー開始
ランボルギーニは、「ランボルギーニ・ウラカン EVO」を発表した。ウラカン・ペルフォマンテにも搭載されたエンジンの採用、LDVI搭載、空力特性を向上したデザインが特徴。
ポルシェ新型「マカン」2019年夏に販売開始 ― SUVながら、スポーツカーを思わせるドライビングダイナミクス
ポルシェの新型「マカン」が2019年夏に日本で販売開始される。スポーツカーを思わせるドライビングダイナミクスと、プレミアムセダンを彷彿とさせる快適性を併せ持つSUV。
「HondaJet Elite」の国内デリバリー、2018年内に開始へ ― 型式証明を取得
ホンダ エアクラフト カンパニーは、国土交通省航空局から「HondaJet Elite(エリート)」の型式証明を取得した。これに伴い、2018年内に顧客へのデリバリーを開始するとしている。
新型Audi「TT」シリーズ、欧州で受注開始 ― 999台限定の「“TT 20 years”リミテッドエディション」も
新型Audi「TT」シリーズの受注が欧州で開始された。「TT」デビュー20周年を記念した「“TT 20 years”リミテッドエディション」が設定されている。
電動スクーター最速?-Zapp「i300」の最高速度は96km/h
電動スクーター「i300」の予約受付が開始された。電動スクーター最速を謳っており、最高出力14kW、最大トルク587Nmを発生するモーターにより、96km/hでの走行が可能だ。
ポルシェのコンパクトSUV、新型「マカン」予約受注開始
ポルシェのコンパクトSUV 新型「マカン」の予約受注が開始された。パリモーターショーで公開されたモデルで、スポーツ性、デザイン、実用性を兼ね備えている。
GIANTの電動アシスト自転車「ESCAPE RX-E+」―ちょっと高いけど、通勤用に良いかも?
GIANTが電動アシスト自転車「ESCAPE RX-E+」を発表しました。価格は高めですが、通勤用にも利用できそうです。11月からは全国でのテストライドもスタート。
フォルクスワーゲンの3輪電動アシスト自転車Cargo e-Bike、2019年登場 ― 荷台を傾けずにカーブを曲がれる
フォルクスワーゲンはハノーバーモーターショー2018で、3輪の電動アシスト自転車Cargo e-Bikeを発表した。“ラストマイル・デリバリー”向けの乗り物で、荷台を傾けずにカーブを曲がれる。
自動運転車が食品を届けるネットスーパー「Auto X」、試験運用開始
AutoXが米国カリフォルニア州サンノゼで、自動運転車による食料品配送サービスのパイロットプログラムをスタートさせた。AutoXはネットスーパーは、自動運転技術のもっとも効率的な活用方法であると主張している。
ホンダ NSX 購入申込み受付を開始
ホンダは、「NSX」を26年ぶりにフルモデルチェンジし、8月25日より購入の申し込み受付を開始し、2017年2月27日にデリバリーを始める。