「トワイライトエクスプレス」がブックカバーに、駅の本屋さんでもらえる
通常運行が終了したあともいまだ高い人気を誇る寝台列車「トワイライトエクスプレス」。そのデザインを取り入れた文庫本用ブックカバーが登場した。
JR 西日本の新寝台特急「瑞風」、5つのコースを設定
JR 西日本が導入を予定する新たな寝台特急「TWILIGHT EXPRESS(トワイライトエクスプレス) 瑞風」について、その運行ルートが明らかになった。
復活したトワイライトエクスプレス、「山陰」へ!--夏の運行スケジュールが明らかに
5月に復活した特別編成の「トワイライトエクスプレス」。7~9月にかけての運行スケジュールが決まった。新たに伯備線・山陰線を通る「山陰コース」も設定している。
「トワイライトエクスプレス」復活、貸し切り列車として西日本めぐるツアー開始
かねて JR 西日本が約束していた通り、寝台特急「トワイライトエクスプレス」が貸し切り列車として復活する。さっそく阪急交通社は北陸と西日本をめぐるツアーを実施予定だ。
トワイライトエクスプレス、臨時列車として存続の見込み--さてどの車両が残る?
JR 西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」。臨時列車として存続する可能性が明らかになった。高級レストランのような食堂車、ホテルのような客車、果たしてどの車両が残るのか。
引退する「トワイライトエクスプレス」の模型が登場、でも寝台車の全体模型じゃないの!?
寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、いよいよラストラン。これに合わせ、同列車の模型が発売された。でも、モデル化されたのは列車全体じゃない。
その名は「瑞風(みずかぜ)」--JR 西、新トワイライトエクスプレスを発表
JR 西日本が2017年春から運行を始める新たな寝台列車の名前が「瑞風(みずかぜ)」と決まった。稲穂が豊かに実る国、瑞穂(みずほ)の国を風のように駆け抜ける列車、という意味を込めている。
今までありがとう--寝台列車「トワイライトエクスプレス」のラストランを飾る“特別メニュー”を辻調グループがプロデュース
“食”の教育機関「辻調グループ」(大阪府大阪市)が、来春に運行を終了する寝台列車「トワイライトエクスプレス」の“ラストラン”を飾る特別メニューをプロデュースする。
寝台特急「トワイライトエクスプレス」、平成27年春で運行を終了
「トワイライトエクスプレス」は、大阪駅から札幌駅間を結ぶ寝台特急。約1,500キロを約22時間かけて走行する、寝台特急としては国内最長の路線。
【鉄旅オブザイヤー】 2013年は「北陸本線100周年記念号の旅」がグランプリ
2013年の「鉄旅オブザイヤー」グランプリを、日本旅行のツアー「北陸本線100周年記念号の旅」が受賞した。同年10月13、14日に実施して好評を博したものだ。