ドローンを活用した駐輪場「空駐」【エイプリルフール】
ドローンを活用することで空中を駐輪スペースとして活用する新たなアイディア「空駐(くうちゅう)」が4月1日に、MINIPA(ミニパ)から発表された。【4月1日はエイプリルフール】
新型コロナに負けない自動車販売って? Geelyによる非接触発注&デリバリーシステム
中国の自動車メーカーGeely(吉利)が、自動車の非接触発注&デリバリーシステムをスタートさせたと発表しました。新型コロナウイルス感染症の流行による売り上げ減少に対抗する新システムです。
800馬力!ピックアップトラックの皮を被ったスーパーカー「BRABUS 800 Adventure XLP」
ドイツ ブラバスが「BRABUS 800 Adventure XLP」を公開した。ピックアップトラックという外観を持つスーパーカーで、最高出力800馬力を発生する4.0L V8エンジンを搭載している。
こんな軽トラなら欲しい!― 乗り降りしやすく、キャビンを広く使えるダイハツ「TsumuTsumu」、東京モーターショーで初披露
ダイハツ「TsumuTsumu」が東京モーターショーで初披露される。軽自動車サイズながら広く使えるキャビンと使い勝手の良い荷台を両立させた「次世代軽トラック」のコンセプトカー。
ガラス張りのオフロード車「Audi AI:TRAIL quattro」 ― ヘリのような全周視界を持つコンセプトモデル
Audiはコンセプトモデル「Audi AI:TRAIL quattro」をフランクフルトモーターショーで公開する。広大なガラス窓を装備し、ヘリコプターにも似た全周視界を実現する。
Audi、空飛ぶタクシー「Pop.Up Next」を公開 ― 空と地上を乗り換えなしで移動できる
Audi、エアバス、イタルデザインによる空飛ぶタクシー「Pop.Up Next」のプロトタイプ公開。ヘリコプターと自動運転車を組み合わせたもので、タクシー利用者は乗り換えの手間なく、空と地上をシームレスに移動できる。
旅で便利!あなたの後ろを付いてくるカメラ「Hover 2」
「Hover 2」は旅先に持って行きたいカメラ。まるで専用の撮影スタッフのように、後ろを付いてきて、写真や動画を撮影してくれます。
サイドカーに女性は乗せない…ドローンを載せる!―ドローン発着場装備の「Ural Air」
「Ural Air」はドローン発着場装備のサイドカー。例えば現在走っている道路がどこまで続いているか不安を感じたときにドローンを飛ばし、前方の様子を確認できます。災害時に便利かもしれません。
空飛ぶ絨毯?-太陽光だけで飛行するドローンが、テストフライトに成功
シンガポール国立大学工学部のチームが、太陽光だけで飛行するドローンのテストフライトを実施。10メートルの高さにまで上昇させることに成功しました。
自転車で、空を飛ぶ?-ペダルを漕いでVR体験を楽しめる「VR-CYCLE」
自転車のペダルを漕いでVR体験を楽しめるアトラクション「VR-CYCLE(ブイアールサイクル)」が「VR Centerイオンレイクタウン店」に設置された。自転車と360度映像を組み合わせたスピード連動型アトラクションで、ペダルを早く漕げば映像も早く進み、ゆっくり漕げば景色を楽しみながら進める。
こどもモーターショー 春休みにMEGA WEBで開催
MEGA WEB(メガウェブ)で、こども向けの春休みイベント「第8回こどもモーターショー」が開催される。
日本航空学園 ドローンパイロットスクール 開校
日本航空学園が、操縦者と安全運航管理者の育成を目的とした「ドローンパイロットスクール」を一般社会人向けに開校した。
レクサスが「LEXUSホバーボード」プロジェクトの全容を公開 ― 内部にはマイナス197度の超電導体!
レクサスは「LEXUSホバーボード」プロジェクトの全容を発表した。内部には液体窒素によってマイナス197度に冷却された超電導体が備えられ、これが永久磁石を内蔵したレール上に置かれることで浮上するという。
ソニー、無人で空を飛ぶ「ドローン」の開発に参入
無人で空を飛び、人間には近づきにくい場所で写真や動画を撮影してくれる「ドローン」に注目が集まるなか、ソニーグループもその開発に参入を決めた。ロボットメーカーのZMPと協力する。
浅間山の火口に生き物が!--ドローンがとらえた驚愕の映像
盛んに噴煙を上げる浅間山。その火口に生き物が住み着いているのを、無人で空を飛ぶドローンのカメラがとらえた。YouTubeの動画では、火山ガスのたなびく中を自在に飛び回る黒い影がはっきりとうかがえる。