カワサキ「Z900」にニューグラフィック - ワインディングを駆け抜けるときに真価を発揮するマシン
カワサキ「Z900」ニューグラフィック発売。鋭いスロットルレスポンスで力強く吹け上がる並列4気筒エンジンを搭載し、ワインディングを駆け抜けるときにその真価を発揮するマシン。
カワサキ「Z H2」にニューグラフィック - 最高出力200PSのスーパーチャージドエンジン搭載
カワサキ「Z H2」にニューグラフィック登場。最高出力200PS、最大トルク137Nmを発生するスーパーチャージドエンジンを搭載したスーパーネイキッドモデル。
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)7機種を発表
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)を発表しました。発表済みの11機種に7機種を追加しています。日本販売予定モデルはCB1000R、NC750Xなど。
カワサキ「Z125 PRO」ニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ「Z125 PRO」ニューグラフィック発売。カラーリングに「メタリックフラットスパークブラック」「パールナイトシェードティール」が採用された。
スズキ独自の“油冷エンジン”搭載 ― 新型「ジクサーSF250」「ジクサー250」発売
スズキのロードスポーツバイク「ジクサーSF250」(フルカウルモデル)、「ジクサー250」(ネイキッドモデル)販売開始。スズキのお家芸とも言える油冷エンジンを搭載している。
カウルって、大事なんだ!―ネイキッドよりも航続距離を13%伸ばした電動フルカウルバイクZero Motorcycles「SR/S」
電動バイクメーカーZero Motorcyclesが「SR/S」を発表した。フルカウルを装着したことで同社ネイキッドバイク「SR/F」よりも空力特性が向上しているという。
カワサキ「Z250」「Z400」新グラフィックで登場
カワサキのスーパーネイキッドマシン「Z250」「Z400」が新グラフィックを纏い販売開始される。カラバリは「メタリックマットグラファイトグレー」「キャンディスチールファーニスオレンジ」の2色展開。
スズキが新開発の油冷エンジンを搭載した「ジクサー」を東京モーターショーに参考出品
スズキは新開発の油冷エンジンを搭載したネイキッドの「ジクサー 250」、フルカウルの「ジクサー SF 250」を東京モーターショーに参考出品する。
ヤマハ「MT-09 ABS」カラーチェンジ ― 鮮やかなバーミリオンのホイール
ヤマハ「MT-09 ABS」のカラーリングが変更される。新色ではベースカラーに「マットライトグレーメタリック4」を採用。アクセントとしてホイールやグラフィックにバーミリオン(朱色)が配された。
ホンダ「CB250R」、足回り変更&新色「マットパールアジャイルブルー」追加
ホンダ「CB250R」の前後サスペンションなどの足回りが変更された。新色「マットパールアジャイルブルー」が追加され、ABSが標準装備されて販売開始される。
発売から50年 ホンダ「ドリーム CB750 FOUR」を参考出品 ― 大阪・東京モーターサイクルショー出展概要
ホンダは大阪・東京モーターサイクルショーに二輪車を23台出展する。参考出品車には2019年で発売50周年となる「ドリーム CB750 FOUR」(1969年発売)も含まれている。
ヤマハ「XSR900 ABS」に新色「ダルパープリッシュブルーメタリックX」―ヤマハスポーツヘリテージイメージとスポーティーさを強調
ヤマハ「XSR900 ABS」に「ダルパープリッシュブルーメタリックX」が追加される。“ヤマハスポーツヘリテージ”イメージとスポーティーさを兼ね備えた新色。
カワサキ「Z400」、本日発売 ― Zシリーズに新たに加わったスーパーネイキッドマシン
カワサキ「Z400」販売開始。Zシリーズに、新たに加わった本格的スーパーネイキッドマシンで、スタイリングはZ1000で提唱された「Sugomi」デザインを継承している。
メカの露出を最大限に! ホンダ「CB650R」発売 - ネオ・スポーツ・カフェシリーズの最新モデル
ネイキッドロードスポーツ、ホンダ「CB650R」発売。「ネオ・スポーツ・カフェ」モデルのスタイルを引き継いだ一台で、“外装は最小限に、メカの露出は最大限に”を特徴としている。
ホンダ「CB1000R」に、新色「ソードシルバーメタリック」追加
大型ネイキッドロードスポーツモデル ホンダ「CB1000R」に新色「ソードシルバーメタリック」が追加された。また、ETC2.0車載器が標準装備となる。