1,114馬力! HISPANO SUIZAのハイパーラクス「CARMEN」に派生モデル「CARMEN Boulogne」
HISPANO SUIZAが「CARMEN Boulogne」を公開した。同社が昨年ジュネーブモーターショーで公開したハイパーラクス「CARMEN」をベースに、よりレーシーに仕上げられたモデルで、最高出力1,114PS、最大トルク1,600Nmを発生するモーターを搭載している。
ネコがヘッドセットしてる? ― SUCK UKの自転車用ベル「CAT BIKE BELL(キャット バイクベル)」
英国の雑貨ブランド「SUCK UK」によるネコ型の自転車用ベル「CAT BIKE BELL(キャット バイクベル)」が販売開始されました。生真面目ぶった表情がキュートなベルです。
クルマのボンネット内に200個のクルミが!-犯人は冬支度をしていたあの動物でした
クルマのボンネット内から200個を超えるクルミが見つかるという出来事が発生し、米国や英国のメディアで話題になっています。犯人は冬支度を進めるあの動物でした。
砂浜をネコまみれにしたい―「ネコカップ」があれば、その夢が叶います
「ネコカップ」は、砂や土でネコのシルエットを作れるカップ。根気さえあれば、自宅近くや旅行で訪れた場所の砂浜、そして公園の砂場をネコまみれにできます。
うちのネコ、コウペンちゃんになりました!―愛猫があなたのすべてを肯定してくれる「かわいい かわいい ねこのかぶりもの コウペンちゃん」
カプセルトイ「かわいい かわいい ねこのかぶりもの コウペンちゃん」がキタンクラブから販売開始されます。愛猫に被せればコウペンちゃんとなり、あなたのすべてを肯定してくれます。
立ち猫、友を呼ぶ ― ネコ写真家6人による合同写真展「ニャン都物語」
立ち猫で知られるネコ写真家山本正義さん、星猫写真家の渥美大亮さん、そして外ネコ好き写真家のグループminetteによる写真展「ニャン都物語」が開催されます。
ネコがティッシュ箱に飛び込んだ!「ハコティッシュフォールド3」、5月14日販売開始
ネコがティッシュ箱に飛び込む様子を表現した「ハコティッシュフォールド3」発売。今回は飛び込んだネコに加え、箱を突き抜けて立ってしまったネコも表現されている。
招き猫型の吊り手も!―東急世田谷線で「幸福の招き猫電車」、5月12日から運行
東京急行電鉄は、世田谷線 三軒茶屋~下高井戸駅間の運行開始から50周年を迎えたことを記念し、世田谷線50周年記念企画を実施する。企画の一環として「幸福の招き猫電車」を運行する。
寒い季節は南に住みたい―そんな願いを叶えるキャンピングトレーラー「Tuscon」(キャットツリー付き)
「Tuscon」は、カスタムビルドされたワンオフのキャンピングトレーラー。暑い季節には北で、寒い季節には南で過ごしたいという願いを叶えるために製作されました。
スタバの「ネコの手グラス」、手に入れた!…と思ったら偽物でした
中国のスタバが発売した「ネコの手グラス」。中国では大人気となり、「スターバックス リザーブ ロースタリー上海」に客が殺到する模様が報道されていました。
立ち猫、イベントを開く!-ネコ写真家山本正義さんによる『立ち猫』出版記念パーティ、3月21日開催
山本正義さんによる『立ち猫』出版記念パーティ開催。山本さんによるミニ写真展はもちろん、物販も充実。山本さんによるサイン入りの『立ち猫』も購入できます。
困り顔のネコ、はじめました ― 沖昌之さんによる『明日はきっとうまくいく』
ネコ写真家沖昌之さんの新作『明日はきっとうまくいく』販売開始。困り顔だったり疲れ顔だったりと、ちょっとやさぐれた表情のネコたちが詰まった写真集です。
1,019馬力+ゴージャスなインテリア=“ハイパーラクス” ― HISPANO SUIZAの「CARMEN」
スペインの自動車メーカーHISPANO SUIZAは、ジュネーブモーターショーで「CARMEN」を公開した。ハイパーカーであり、ラグジュアリーカーでもある「ハイパーラクス」という新しいセグメントのパイオニアを目指している。
ヤマハ「NIKEN(ナイケン)」をネコで表現した「ニャイケン」、制作用レシピをヤマハが公開
フロント2輪のバイクヤマハ「NIKEN(ナイケン)」をネコとして描いた「ニャイケン」。その「ニャイケン」をあみぐるみ、または羊毛フェルトとして制作するレシピがヤマハ公式サイトに公開された。
ネコ用 電動スケボーをDIY - ネコが操作したくなるアクセルレバー装備
ネコ用の電動スケートボードをYouTubeユーザーのKim Pimmelさんが自作。その制作過程とネコが電動スケボーを操作する様子を、動画で公開した。