900馬力!EVなのに6速MTを装備した フォード「マスタング リチウム」 ― 電気自動車嫌いな人も満足できるのでは?
フォードとべバストによる「Mustang Lithium(マスタング リチウム)」公開。900馬力を超える出力と、6速MT搭載がユニークな電気自動車です。
目指すは0-100km/h加速2.5秒以下!―ハイパーカープロジェクトをゲンバラが発表
ドイツのチューイングメーカー ゲンバラがハイパーカープロジェクトをスタート。0-100km/h加速2.5秒以下を、0-200km/hでは6.5秒程度の達成を目指すとしている。
Volvoが電動SUV「XC40 Recharge」を公開―グリルなし、でもGoogle Playストアはあり
Volvoが小型SUV「XC40 Recharge」を公開した。同社による初の電気自動車で、インフォテインメントシステムには、Googleによる「Android Automotive OS」が採用されている。
トヨタが新型車「ヤリス」を公開―「ヴィッツ」から改名し、2020年2月に国内発売
トヨタが新型「ヤリス」を世界初公開した。日本ではこれまで「Vitz(ヴィッツ)」と呼ばれていたが、4代目となる本モデルからは国内でも海外同様「ヤリス」として販売される。
LEXUS「LS」マイチェン―フラッグシップセダンの乗り心地がさらに進化
LEXUSはフラッグシップモデル「LS」を一部改良した。様々なチューニングにより、「LS」ならではの上質な乗り心地を進化させている。
トヨタ「クラウン」、スモークメッキで“ちょい悪”仕様に ― 特別仕様車“Sport Style”発売
トヨタ「クラウン」に特別仕様車「“Sport Style”」が設定された。「スモーク塗装」「スモークメッキ」で大人のスポーティを演出している。
超高級SUV ベントレー「ベンテイガ・ハイブリッド」欧州でも販売開始
超高級SUV ベントレー「ベンテイガ・ハイブリッド」が北米に続き、欧州でも販売開始された。同セグメント初のラグジュアリーなプラグインハイブリッド(PHEV)。
ホンダ新型「FIT」、東京モーターショーで世界初公開 ― 新型「ACCORD」「Honda e」は日本初公開
ホンダは新型「FIT」を東京モーターショーで世界初公開する。また2020年はじめに発売を予定している新型「ACCORD(アコード)」、EV専用車の「Honda e(ホンダ イー)」を日本初公開する。
ル・マンを目指すハイパーカー グリッケンハウスによる「SCG 007」
SCGが新型マシン「SCG 007」を発表した。このハイパーカーでル・マン24時間耐久レースを含むFIM世界耐久ロードレース選手権シリーズに参戦する。
トヨタ「カローラ」フルモデルチェンジ ― 海外モデルより135ミリ短い、国内専用設計で登場
トヨタ「カローラ」(セダン)「カローラツーリング」(ワゴン)がフルモデルチェンジを受けた。TNGAプラットフォームを活用しつつ、国内専用の設計としている。
価格は2,327万円!ポルシェ「カイエンターボSEハイブリッド」予約受注開始
ポルシェ「カイエンターボSEハイブリッド」と「カイエンターボSEハイブリッドクーペ」の予約受注開始。価格は「カイエンターボSEハイブリッド」が2,327万円で、「カイエンターボSEハイブリッドクーペ」が2,376万円。
819馬力のランボルギーニ、正式名称は「シアン FKP 37」に ― フランクフルトモーターショーでお披露目
ランボルギーニ初のハイブリッド・スーパースポーツカー「シアン」が、フランクフルトモーターショーで公開された。また、同車の正式名称が「シアン FKP 37」であることも明かされた。
819馬力!ランボルギーニ史上最大出力の「シアン」登場 ― 0-100km/h加速2.8秒
ランボルギーニ初のハイブリッドカー「シアン」がフランクフルトモーターショーで発表される。システム出力は819hpで、0-100km/h加速2.8秒以内、最高速度350km/h以上を達成する。
400馬力の「400R」が人気!- 日産「スカイライン」、発売前に月販目標台数の9倍受注
日産は7月16日に発表された新型「スカイライン」の受注状況を発表した。発売前にも関わらず、すでに月販目標台数(200台)の約9倍となる1,760台に達しているという。
ママチャリみたいなロードバイク「ママチャリロード」
「ママチャリロード」は、ママチャリとロードバイクのいいとこ取りをした自転車。ママチャリのように乗りやすく、ロードバイクのように高速での長距離移動を可能にしています。