ホンダ、3代目「INSIGHT」発売 - ハイブリッド車であることを主張しないエクステリアデザイン
ホンダ 新型「INSIGHT(インサイト)」販売開始。エクステリアはハイブリッド車であることを主張するのではなく、乗る人の美意識を表現することを重視した。
LEXUS 新型「UX」発売 “安心感”を与えるデザイン
都会派コンパクトクロスオーバー、LEXUS 新型「UX」販売開始。エクステリア/インテリアは、「セキュア」をキーワードとしたデザインが特徴。
LEXUS、新型「ES」発売 ―雨の日にも見やすい「デジタルアウターミラー」を採用
LEXUS、新型「ES」発売。量産車として世界初採用のデジタルアウターミラーが搭載され、天候の影響を受けにくい優れた視認性を確保している。
ホンダ新型「INSIGHT(インサイト)」、2018年冬に発売-情報を公式Webサイトで先行公開開始
ホンダは2018年冬に発売を予定している新型ハイブリッド車「INSIGHT(インサイト)」に関する情報の公開を、同社公式Webサイトのスペシャルページで開始した。
乗り物のパーツで構成された演奏装置「&Y03」初公開-ヤマハ合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 “Tracks”」
ヤマハ発動機とヤマハが合同デザイン展「Yamaha Design Exhibition 2018 “Tracks”」を開催する。イベントでは、乗り物のパーツによって構成された演奏装置「&Y03 eMotion Tracks(&Y03)」が初披露される。
メルセデス AMG 53シリーズ発表 - ISG、AMG 4MATIC+、そして新型直列6気筒エンジンを採用
メルセデス・ベンツは、「メルセデス AMG 53シリーズ」を発表し、注文受付を開始した。ISG、AMG 4MATIC+、そして新型直列6気筒エンジンなどを採用している。
ホンダ、5代目となる新型「CR-V」発売-ガソリンモデルには7人乗り3列シート仕様も
ホンダ新型SUV「CR-V」発売。高出力ターボエンジン搭載のガソリンモデルと、「CR-V」初となるハイブリッドモデルとが用意された。ガソリンモデルでは、7人乗りの3列シート仕様が設定されている。
EV走行距離114.6キロを実現-ホンダ、新型プラグインハイブリッド「CLARITY PHEV」発売
ホンダ「CLARITY(クラリティ)」シリーズに、プラグインハイブリッドモデル「CLARITY PHEV」が追加された。高い環境性能に加え、大人5人が座れる居住空間や広い荷室スペースを持つセダン。
バイクの世界にも、ハイブリッドが! ― ホンダ「PCX HYBRID」発売
ホンダがハイブリッドシステムを採用した「PCX HYBRID」を発売する。PCXの持つ利便性や取り回しの良さはそのままに、モーターならではの高い加速性と、より俊敏なスロットルレスポンスを実現した。
自転車が、月額乗り放題 ― オランダVanMoofによる「VANMOOF+」、4月24日サービス開始
オランダ の自転車ブランドVanMoofが定額料金制「VANMOOF+」をスタートさせる。最も安いプランでは月額2,500円で同ブランドの自転車を乗り放題となる。
新型プリウスPHV EV走行距離を68.2kmに
トヨタは、新型プリウスPHVを発売した。EV走行距離は従来型比2倍超の68.2kmに拡大した。
レクサス フラッグシップセダン「LS500h」をジュネーブモーターショーに出展 -- 詳細は3月7日に発表予定
レクサスは、フラッグシップセダン「LS500h」をジュネーブモーターショーに出展する。詳細は3月7日に発表される予定。
レクサス NX 特別仕様車「Urban Style」 -- ブラック塗装のスピンドルグリル、ドアミラー、アルミホイールを採用
レクサスは、NX300h/NX200tに特別仕様車“Urban Style”を設定し、発売した。
ポルシェ パナメーラ、パナメーラ4、パナメーラ エグゼクティブの予約受注を開始
ポルシェは、ニューパナメーラの新型V6ターボエンジン搭載モデル、ボディを延長したエグゼクティブバージョンの予約受注を開始する。
BMW 新世代ハイブリッド 740e iPerformance -- 2L直4ターボと電気モーターで326馬力
BMWは新型ハイブリッド740e iPerformanceの注文受付を開始した。納車は10月下旬からを予定。