ブランデーやウィスキーで走るバイク(モペッド)「ATHENA」
「ATHENA」はブランデーやウイスキーで走るバイク(モペッド)。環境への負荷の少ないモビリティを求める人に対し、電動バイク以外の選択肢を提供します。
ホンダ・レーシングが新型「GROMレースベース車」を発売
ホンダ・レーシングはミニバイクのサーキット入門機種「GROMレースベース車」の新型を全国のHRCサービスショップに供給する。タイで発表された新型「GROM」がベース。
風船バイク「poimo」にニューバージョン! ポーズをとるだけでカスタムメイド可能に
空気を入れて膨らませる「poimo」のカスタムメイドバージョンが発表された。風船構造で、不要なときには空気を抜いてコンパクトに収納しておける電動バイク。
100馬力エンジンと斬新なカラーリング!アプリリア「RS 660」発表
アプリリアは100馬力の660ccツインエンジンを搭載した「RS 660」を発表しました。ハンドリング性能に優れ、最適なパワーウェイトレシオを特徴としたライトウェイトミドルスポーツです。
聖地巡礼するぞ!サイクリストのための列車「B.B.BASE」がJR佐倉駅に停車
自転車を解体せずに乗車できるサイクリストのための列車「B.B.BASE」の停車駅に、JR佐倉駅が追加された。あの自転車競技アニメの舞台でもある佐倉を列車で訪れ、聖地巡礼できる。
GIANTとあさひがコラボ!「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」10月発売
あさひがスポーツサイクルブランドGIANT(ジャイアント)とコラボレートしたあさひ限定クロスバイク「ESCAPE R CITY(エスケープRシティ)」を発売する。
チョッパーハンドルの電動クルーザーバイク「WYLD」
EMoSが電動クルーザーバイク「WYLD」を発表しました。チョッパーハンドルを装備しており、いかにもなライディングポジションを取れます。
バイクにもコネクテッドサービスを!「Honda FLEET MANAGEMENT」サービス提供開始
ホンダは、ビジネスシーンで活躍する二輪車に車載通信機を取り付けることで、業務運用上の各種動態管理を可能とするコネクテッドサービス「Honda FLEET MANAGEMENT」の提供を開始する。
前後ハブレスホイールを持つバイクのコンセプトアート「Baxley Moto」
「Baxley Moto」は新時代のバイクを表現したコンセプトアート。前後ハブレスホイールなのが最大の特徴で、SF映画に登場しそうな雰囲気を持っています。
秋色のミニベロ&クロスバイク ― トーキョーバイクからこの秋だけの限定カラー「ARTICHOKE(アーティチョーク)」
トーキョーバイクから2020年秋限定のモデル発売。ミニベロ「TOKYOBIKE CALIN LIMITED」とクロスバイク「TOKYOBIKE BISOU 26 LIMITED」の2種。
航続距離160キロ!デュアルバッテリーの電動モペッドJuiced Bikes「HyperScrambler 2」
Juiced Bikesの新型「HyperScrambler 2」が発表されました。通常のバッテリーに加え、オプションでもう1個バッテリーを搭載できるデュアルバッテリーシステムを採用した電動モペッドです。
美しい空冷エンジン ― カワサキ「W800シリーズ」ニューグラフィック 10月1日発売
カワサキ W800シリーズ(W800、W800 STREET、W800 CAFE)のニューグラフィック発売。美しい外観の空冷バーチカルツインエンジンなど「W」オリジナルの雰囲気はそのままに、現代的で信頼性の高いパフォーマンスを実現。
カワサキ「Ninja ZX-6R」シリーズのカラー&グラフィックを変更
カワサキ「Ninja ZX-6R」シリーズのカラー&グラフィック変更。「KRT EDITION」では「ライムグリーン×エボニー」を採用している。
トライアンフから映画「007」シリーズとのコラボモデル「SCRAMBLER 1200 BOND EDITION」20台限定で登場
トライアンフが「Scrambler 1200 Bond Edition」を発表しました。映画「007」シリーズとのコラボモデルで、日本では20台限定で販売されます。
ディスクブレーキ装備! ― 「ルイガノSETTER 9.0 DISC」 5月下旬発売
街乗りに適したクロスバイクシリーズ「ルイガノSETTER(セッター)」にニューモデル「9.0 DISC(ナインディスク)」が追加され、5月下旬に販売開始されます。