灯油やアルコールでも走れるSUV 三菱「MI-TECH CONCEPT」 ― その場で180度回転も
三菱のSUV「MI-TECH CONCEPT」世界初披露。発電エンジンとしてガスタービンエンジンを採用しており、ガソリンだけでなく軽油、灯油、アルコールなどで走行できる。
カエル顔がキュート! - フォルクスワーゲンが電動デューンバギー「ID. BUGGY」公開
フォルクスワーゲンはジュネーブモーターショーで電動デューンバギー「ID. BUGGY」を公開した。電気自動車を“環境に優しい乗り物”から、“乗って楽しいもの”へと進化させるコンセプトモデル。
ヤマハ、低速モビリティを公開 ― デザインと走破性の両立を目指すコンセプトモデル「YNF-01」
ヤマハの低速モビリティ「YNF-01」が「第45回 国際福祉機器展 H.C.R.2018」に出展される。その名称通り、スピードを追求するのではなく、ヤマハの次のフィールドを示すコンセプトモデル。
こどもモーターショー 春休みにMEGA WEBで開催
MEGA WEB(メガウェブ)で、こども向けの春休みイベント「第8回こどもモーターショー」が開催される。
ある意味、「6コイチ」?―ホンダXR650Lをベースにしたカスタムマシン「BM650」
「BM650」は、ホンダのオフロードバイクXR650Lをベースにしたカスタムマシン。バギー用ホイールとファットタイヤが取り付けられており、砂丘でも安定して走行できる。
人が乗れる特大ミニ四駆「エアロ アバンテ」に会おう―タミヤフェア開催
模型やラジコン大手のタミヤは11月21日、22日に静岡県静岡市で「タミヤフェア」を開催する。実車サイズで人が乗れるミニ四駆「エアロ アバンテ」を展示するなどさまざまな催しを予定している。
「ジェットパック」を背負って空を飛ぶ!―「Martin Jetpack」が2016年後半に販売開始?
ニュージーランドに本拠を置くMartin Aircraftは、SF映画では昔からお馴染みのジェットパック、「Martin Jetpack」を2016年の後半にも出荷開始する予定だとしています。
おでかけに便利なスマート・バギー「F2plus」 2月上旬に発売
抱っこ紐を使っての外出にプラスしたり、重量のある大型ベビーカーと併用するなど シーンに応じ使い分けて利用できるバギー。