電気自動車はバッテリー切れが心配?じゃあ走りながら充電すれば? ― EP Tenderによるバッテリートレーラー「Battery Tender」
EP Tenderの「Battery Tender」は、51kWh容量のバッテリーが収納されたトレーラー。電気自動車に装着することで、航続距離を300kmのばせます。
誰にでも乗れるクルマ シトロエンのEV「ami」 ― 安い、小さい、免許無しで乗れる(欧州限定)
シトロエン「ami」は、“誰にでも乗れるクルマ”を目指した電気自動車(EV)。1. 低価格 2. コンパクトサイズ 3. 免許無しで乗れる仕様(欧州限定)、によってこれを実現した。
0-100km/h加速3秒以下!―シリンダー型シャシーの電動バイク Newron Motors「EV-1」、予約受付開始
昨年プロトタイプが公開され、話題になったフランスNewron Motorsの電動バイク。シリンダー型シャシーを持つバイクの名称が「EV-1」に決まり、予約の受付が開始されました。
ルノー「トゥインゴ」にスポーツメーカー「ルコックスポルティフ」とコラボした限定車
ルノー「トゥインゴ」に、フランスの老舗のスポーツメーカー「ルコックスポルティフ」とコラボした限定車が設定され、販売開始される。
ルノー「カングー」に花束をイメージした限定車「クルール」
ルノー「カングー」の限定車「クルール」販売開始。フランスのブーケスタイル「シャンペトルブーケ」にインスパイアされたボディーカラーが特長。
ウルトラキャパシタを装備した電動バイク「NAWA Racer」―1回の充電で300キロ走れる
「NAWA Racer」は1960年代のカフェレーサーデザインを持つ電動バイク。蓄電システムにウルトラキャパシタ+リチウムイオンバッテリーの組み合わせを採用し、回生エネルギーを高効率で利用可能としています。
ロッククライミング中にひと休み ― クライマーがのんびり景色を楽しめる「ヴェルドン バルコニー」
「ヴェルドン バルコニー」はクライマー向けの休憩スペース。高さ最大700メートルのヴェルドン渓谷を上下に移動するクライマーたちに、横方向の移動の自由も与えたいという空想上のプロジェクトです。
エンジンフル露出! ― ランボルギーニ エスパーダベースのカスタムカー「CHDエディション」、MECUMオークションズに登場
「ランボルギーニ エスパーダ CHDエディション」が、米国フロリダ州キシミーで2020年1月2日から開催される「MECUMオークションズ」に出品されます。
伸び縮みするキャンピングトレーラー Beauer「2X」
Beauer「2X」は伸び縮みするキャンピングトレーラー。望遠鏡や三脚の足のように複数の“筒”で構成されており、中央の“筒”に他の“筒”を収納してコンパクトに折り畳みます。
トリコロールに彩られたジャンゴ ― 特別仕様車 プジョー「ジャンゴ 125/150 トリコロール ABS」30台限定販売
特別仕様車 プジョー「ジャンゴ 125/150 トリコロール ABS」販売開始。青、白、赤のトリコロールを身に纏ったほか、各種専用装備を採用している。
クルマで牽引するキャンピングトレーラータイプのタイニーハウス、BALUCHON「Flamenco」
フランスBALUCHONによる「Flamenco」はクルマで牽引するキャンピングトレーラータイプのタイニーハウス。中に一歩足を踏み入れれば、そこには居心地の良い空間が広がります。
愛車をカーゴバイクにする「AddBike」―ヤマハ「TRICITY」のように、車体を傾けて曲がれる!
「AddBike」は愛車をカーゴバイクにしてくれるコンバージョンキット。ヤマハ「TRICITY」のように車体を傾けてカーブを曲がれるので、一般的な自転車同様のスピードで走行できます。
水素自転車「Alpha」の航続距離が150キロを達成! その秘密は?
Pragma Industriesによる水素自転車「Alpha」の航続距離が150キロを達成。水素自転車の普及を加速させています。水素を300バールで圧縮することでこれを実現しました。
木製ボディの電動バイク ― Newron Motorsのプロトタイプ
ボディ表面の多くが木材で覆われた電動バイクのプロトタイプ画像がフランスのスタートアップ企業Newron Motorsによって公開されました。
重量わずか765kg 優れたパワーウェイトレシオを持つRadical「Rapture」
英国のレーシングカーメーカーRadicalが新たなフラッグシップモデル「Rapture」を発表しました。ドライビングの楽しさを小さなボディにギュっと詰め込んだライトウェイトスポーツで、優れたパワーウェイトレシオを持ち、高い加速性能を持っています。