空気を入れるだけ! 3分で設営できるルーフトップテント「Fjordsen XL」
「Fjordsen XL」はエアポンプで空気を入れることで、3分で設営できるルーフトップテント。コンパクトなクルマにも装着でき、ホンダ「シビック」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」「カローラ」などでも利用できます。
太陽電池で56.3キロ走れるトヨタ「プリウスPHV」―ボンネットにもびっしり太陽電池を装着したテストカー
トヨタ「プリウスPHV」を使った公道走行実証が7月下旬から開始される。太陽電池の搭載でどの程度航続距離が向上するかなどが検証される。
トヨタ「プリウスPHV」が5人乗りに! 住宅に電力供給する「V2H」も装備
トヨタ「プリウスPHV」が一部改良を受けた。乗車定員が従来型の4名から5名に変更されている。また、クルマに蓄えた電気を住宅に供給する「V2H」が装備された。
クルマの世界に、月額定額サービス ― 「筋斗雲」をイメージした「KINTO」をトヨタが設立
トヨタ車、LEXUS車に月額定額で乗れるサービス「KINTO」が、トヨタが設立した新会社KINTOによって開始される。クルマを「所有」するのではなく、自由に選び、気軽に楽しみたいという利用者からのニーズに応える。
トヨタ「プリウス」マイチェン ― 新色「ブルーメタリック」「エモーショナルレッドII」を追加
トヨタ「プリウス」がマイナーチェンジを受けた。内外装デザインが変更されている。また、「ブルーメタリック」と「エモーショナルレッドII」が新規に設定されている。
プリウス、アクアに後付けできる「踏み間違い加速抑制システム」、トヨタから
後付けできる「踏み間違い加速抑制システム」がトヨタから販売開始された。超音波センサーにより、前方または後方約3メートル以内にある障害物を検知して、ブザー音で注意喚起をする。
新型プリウスPHV EV走行距離を68.2kmに
トヨタは、新型プリウスPHVを発売した。EV走行距離は従来型比2倍超の68.2kmに拡大した。
トヨタ プリウス S 安全装備を充実した特別仕様車「Safety Plus」
トヨタは、プリウス Sに安全装備を充実させた特別仕様車“Safety Plus”を発売した。
トヨタ 新型プリウスPHVの発売時期を延期
トヨタは、新型プリウスPHVの発売時期を、当初予定していた今秋から、今冬に延期すると発表した。
どちらが電動アシストか、見破れる?…オランダのVanMoof「Electrifies S」
VanMoofによる「Electrified S」は、電動アシストに見えない自転車。モーターの付いてない「Standard」と比較しても、外見はほとんど変わらない。
プリウスPHV ニューヨーク国際オートショーで発表 - 日本では2016年秋から導入予定
トヨタは、フルモデルチェンジを予定しているプリウスPHVをニューヨーク国際オートショーで発表した。日本では2016年秋から導入を予定している。
トヨタ、新型プリウスを発売 - 40.8km/Lの低燃費を実現
トヨタは、フルモデルチェンジした新型プリウスを発売。40.8km/Lの低燃費を実現した。
箱根駅伝とクルマ―名勝負と名車を振り返るイベント、東京・メガウェブで
箱根駅伝とクルマの歴史を知る特別展示「箱根駅伝 名勝負と車たち[STORY&HISTORY]」を、トヨタグループのショールーム「MEGA WEB(メガウェブ)」で開催する。
「プリウス」や「86」をデイライト化するキット「DLK-A」―オン・オフを切り替え可能
トヨタ自動車の「プリウス」「86」「ハリアー」「ヴォクシー/ノア」などの純正ヘッドライトのポジションランプをデイライト化するキット「DLK-A」シリーズを、カー用品のビートソニックが発売した。
燃費40km/Lの新型プリウス、東京モーターショーにお目見え
トヨタ自動車は、ハイブリッド車「PRIUS(プリウス)」の新モデルを東京モーターショーに出展中だ。4代目としてさらなる燃費向上を図ったモデルだという。