MINI史上、最も速いMINI 「MINI John Cooper Works GP」予約受付開始
MINI史上、最も速いMINI「MINI John Cooper Works GP」、予約受付開始。2L 直列4気筒ツインパワー・ターボを搭載し、最高出力は306PS。0-100km/h加速では5.2秒を達成している。
赤くて速い、PHV版の「RAV4」―トヨタ「RAV4 Prime」世界初披露
トヨタ「RAV4 Prime」、LAオートショーで世界初披露。RAV4の基本性能をベースにしたPHVモデルで、システム出力は「RAV4」のハイブリッドモデルを上回る302馬力を達成している。
AudiからSUVらしいタフな外観の「Q2 #contrast styling」と、スポーティさを強調した「A3 black styling」
Audiから2つの限定モデルが販売開始された。SUVらしいタフな外観を強調した「Q2 #contrast styling」と、スポーティさを強調した「A3 black styling」。
オフロードも走れる電動スクーター、Scootersonの「rolley 2」―前モデルと比べ大幅な軽量化を実現
Scootersonによる電動スクーター「rolley 2」がお披露目されました。素材にアルミやカーボンファイバーを採用し、重さ31キロを実現しています。
0-100km/h加速3.4秒!フェラーリが新型クーペ「ローマ」発表
フェラーリがイタリアの首都ローマで開催された顧客向けイベントで、「ローマ」を発表しました。ポルトフィーノをベースとした2+2シーターのクーペモデルで、612馬力のV8ツインターボを搭載しています。
マツダ ロードスターに特別仕様車「SILVER TOP(シルバー・トップ)」
マツダ ロードスターに特別仕様車「SILVER TOP(シルバー・トップ)」が設定された。幌にグレー色が採用され、落ち着いた雰囲気を演出している。
マツダ ロードスター RFに、新機種「VS Burgundy Selection」追加
マツダ―ロードスターがマイナーチェンジを受けた。ハードトップモデルであるマツダ ロードスター RFには新機種「VS Burgundy Selection」が追加されている。
スズキ「スイフト」に 特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」―ホワイトルーフの2トーンモデルも
スズキ「スイフト」に特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」が設定された。ボディカラーには、ホワイト2トーンルーフ仕様を現行スイフトとして初採用している。
折り畳むとA3サイズになる電動バイク Xiaomi Himo H1
Himo H1は、折り畳むとA3サイズになる電動バイク。2020年にも日本に進出するのでは?とうわさされるXiaomiが取り扱う商品で、持ち運びやすさにフォーカスして開発されています。
430馬力の3.0L V6エンジン搭載 ― マセラティ「GHIBLI Ribelle(ギブリ リベッレ)」発売
マセラティ「GHIBLI Ribelle(ギブリ リベッレ)」販売開始。最高出力430馬力を発生する3.0L V6エンジンを搭載したベース車両に対し、スポーティな装備が採用されている。
こんな電動バイク、見たことない! ― ピエール・テルブランチ氏がデザインしたBST「Hypertek」
「Hypertek」はBSTによる電動バイク。ドゥカティなどで活躍したピエール・テルブランチ氏がデザインを担当しており、見たこともない外観に仕上げられています。
ハスクバーナが「NORDEN 901」コンセプトを発表 ― 同社初のツアラーマシン
ハスクバーナモーターサイクルズが「NORDEN 901」コンセプトをEICMA2019で発表しました。889.5ccパラレルツインを搭載した同社による初のツアラーマシンです。
アストンマーティン初のSUV「DBX」、インテリアの一部を公開
アストンマーティンは同社初となるSUV「DBX」のインテリアの一部を公開した。また、日本での販売価格が2,299万5,000円であることも明らかにした。
アストンマーティンがVツインターボ搭載のバイク「AMB 001」を発表
アストンマーティンがVツインターボ搭載のバイク「AMB 001」を発表した。英国のバイクメーカーブラフ・シューペリアによるコラボレーションによって生まれた100台限定のレーシングマシン。
クルマの世界の“プラグアンドプレイ” 電気自動車 シボレー「E-10」
シボレーは電気自動車「E-10」をSEMAショーで公開しました。「Connect & Cruise(コネクトアンドクルーズ)」コンセプトで製造されたコンセプトカーです。