カワサキ「Ninja H2」をイメージした「ゲーミングチェア Ninja H2」発売 - テレワークにぴったり?
カワサキモータースジャパンは、カワサキモーターサイクルのフラッグシップモデル「Ninja H2」をイメージした「ゲーミングチェア Ninja H2」の予約販売を開始しました。
『ゆるキャン△』志摩リン仕様のE-Vinoをあみぐるみ&羊毛フェルトで楽しむ ― 制作用レシピをヤマハが公開
TVドラマ『ゆるキャン△』に登場したヤマハ「Vino」。「志摩リンのビーノ」と呼ばれるこの原付バイクの特別カラーを模した「E-Vino」のあみぐるみ・羊毛フェルトがヤマハの公式Webサイトで公開されています。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」を発売 ― ツーリングやトレッキングにも対応したレジャーモデル
ホンダ「CT125・ハンターカブ」販売開始。通勤や通学だけでなく、郊外へのツーリングやキャンプでの利用にも適した原付二種モデル。
プジョー「ジャンゴ」に2020年モデル-新型グリルを装備
プジョー「ジャンゴ」「ジャンゴ エバージョン」の2020年モデルが販売開始された。新型グリルが装備され、新色が採用されている。
小田急線、大晦日は全線で終夜運転 ― 「子(ね)」ヘッドマーク付きのロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」も
2019年12月31日から2020年1月1日にかけて、小田急線全線で終夜運転が実施される。また、初詣などに便利な臨時特急ロマンスカーが合計8本運転される。
ラグビー「ALL BLACKS」公認の特別仕様車、三菱デリカD:5、アウトランダーPHEV「ALL BLACKS Edition」
ラグビーニュージーランド代表チーム「ALL BLACKS」公認の特別仕様車「ALL BLACKS Edition」が、三菱「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」に設定される。
ミッドシップレイアウトで、歴代最高の走りを実現 ― 新型「シボレー・コルベット・スティングレイ」2020年モデル
「シボレー・コルベット・スティングレイ」2020年モデルが発表された。シリーズで初めてミッドシップレイアウトが採用されており、前後重量バランスが改善されたことで走りの楽しさが増した。
価格は1,216万円 ― ポルシェ「カイエン」のPHEVモデル「Eハイブリッド」予約受注開始
ポルシェ「カイエン」に追加されたプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「カイエンEハイブリッド」の予約受注が開始。希望小売価格は1,216万円。
実物大のミレニアム・ファルコン! 米ディズニーランド・パークのニューテーマランド「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」
米ディズニーランド・パークにニューテーマランド「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」オープン。2つの新アトラクション「ミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ラン」「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス」が楽しめる。
ポルシェ「カイエン」にPHEVモデル「Eハイブリッド」
ポルシェ「カイエン」にPHEVモデル「Eハイブリッド」が追加された。また、「カイエン」シリーズ全体の安全装備、快適装備が充実したものとされる。
トヨタ「マークX」生産終了 別れを告げる特別仕様車「Final Edition」発売
トヨタは2019年12月で生産を終了する「マークX」に「Final Edition」を設定した。50年以上に渡って生産されてきたFRセダンに別れを告げる特別仕様車。
SUBARU、6代目となる新型「アウトバック」を公開 ― 新グレード「Onyx Edition XT」設定
SUBARUは新型「アウトバック」を、ニューヨーク国際オートショーで世界初公開した。アクティブなライフスタイルを主張する新グレード「Onyx Edition XT」を新設定している。
改元をSL列車でお祝い ― 大井川鐵道「かわね路号~改元記念令和号」5月1日から運転
大井川鐵道は改元を祝い、SL列車「かわね路号」に「日章旗」と「令和」をデザインしたヘッドマークを装着。「かわね路号~改元記念令和号」として運転する。
秩父鉄道で改元を記念した入場券・乗車券-「ありがとう平成記念入場券」「おめでとう令和記念乗車券」
秩父鉄道は改元を記念し、「ありがとう平成記念入場券」「おめでとう令和記念乗車券」を発売する。また、改元を記念するSLイベントも実施する。
「平成」が終わり「令和」が始まる瞬間は電車の車内で迎えたい ― 臨時座席指定列車「京王ライナー 平成→令和号」運行
京王電鉄では、平成から令和へ改元する4月30日から5月1日にかけて、新宿駅発京王八王子駅行の臨時座席指定列車「京王ライナー 平成→令和号」を1本運行する。