モト・グッツィ 新型「V7」発表 ― 最高出力が25%アップした65馬力 850ccエンジン搭載
モト・グッツイ 新型「V7」発表。力強くミニマルな「V7ストーン」と、クラシカルでエレガントな「V7スペシャル」の2モデル。最高出力が25%アップした850ccエンジンを搭載している。
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)7機種を発表
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)を発表しました。発表済みの11機種に7機種を追加しています。日本販売予定モデルはCB1000R、NC750Xなど。
トライアンフがミドルクラスロードスター 新型「TRIDENT」のデザインプロトタイプを発表
トライアンフがロンドンのデザインミュージアムで、ミドルクラスロードスター 新型「TRIDENT」のデザインプロトタイプを発表しました。
軽自動車でこそ、電気自動車の特性が活きる-日産が「ニッサン IMk」を世界初公開
日産はコンセプトカー「ニッサン IMk」を公開した。「軽規格」サイズのクルマに乗りたいドライバーに、電気自動車(EV)という新しい選択肢を提供する。
リボルバーをイメージ? 巨大な弾丸(?)付きの電動バイク Curtiss Motorcycles「Hades」
Curtiss Motorcyclesの「Hades」はリボルバーを想起させる電動バイク。フレーム下には、弾丸にも見える巨大なバッテリーケースが装着されています。
最新テクノロジーでドライビングをもっと楽しく ― BMWのコンセプトカー「VISION M NEXT」
BMWは「VISION M NEXT」を初披露した。最新テクノロジーを自動運転ではなく、ドライビングをより楽しくするために活用したコンセプトカー。
充電不要の電動アシスト自転車「NUA ELECTRICA」
「NUA ELECTRICA」は選択する走行モードによっては、充電不要で利用できる電動アシスト自転車。イタリアZehusによる「BIKE+ all in one」をモーターによりこれを実現しました。
30インチのホイールだと? - シトロエンが「19_19」を発表
シトロエンが30インチの大径ホイールを履いたコンセプトカー「19_19」を発表する。移動するリビングルームの実現を目指しており、「19_19」の乗員は家にいるときと同じようにリラックスした移動体験を得られる。
バッテリーをフロントバスケットに収納 ― ミニマル・デザインの自転車Elbi Cycles「EL」シリーズ
「EL」シリーズはミニマル・デザインの自転車。不要な機能やパーツを取り付けないのはもちろん、必要な機能やパーツであっても、1つに集約できるものはまとめて部品点数を減らしてしまえ、という発想からデザインされている。
バイクのある生活の様々な可能性 ― ホンダ「CB125M」「CB125X」、EICMA2018にデザインスタディーモデルとして登場
ホンダ「CB125M」「CB125X」がEICMA2018に、デザインスタディーモデルとして出展された。来場者の想像力を刺激し、バイクのある生活の持つ様々な可能性について考えるきっかけになることを目指すコンセプトモデル。
世界最小、最軽量の自転車用ラック「carryyygum」
「carryyygum」は、世界最小、最軽量を謳う自転車用ラック。とにかく軽く、使わないときも(それほど)邪魔にはならず、空力的にもまぁ納得できそうなデザインが特徴です。
ダイハツ「コペン」と新潟県三条市がコラボ ― 東京オートサロン2015に登場
「東京オートサロン 2015 with NAPAC」にダイハツ「コペン」が出展される。「着せかえ」できる「コペン」の特徴を最大限に活かした、「DRESS-FORMATION」のカスタムモデルが14台展示される予定だ。