時速72キロで走れる電動スケートボードBajaBoard「Pantera」
BajaBoard「Pantera」は時速72キロで走れる電動スケートボード。最大出力10.7hpのモーターを装備しており、フル充電で最長45キロの走行が可能だ。
BMW 1シリーズ、ラインアップを一新
BMW 1シリーズのラインアップが一新された。過去に特別仕様車として販売された「BMW 118i / 118d M Sport Edition Shadow」「BMW 118i / 118d Fashionista」がラインナップに追加されている。また、新たに「BMW M 140i Edition Shadow」が導入された。
BMW 3シリーズ限定車「318i Classic」鮮やかなボデイ・カラーとモダン&クラッシックなインテリア
BMWは3シリーズの限定車「318i Classic」を日本全国限定200台で発売した。
自転車用ベルをセクシーに進化させたい ― 「グロッケンシュピール」にインスパイヤされた「Oi」
Knogの開発した「Oi」は、“ベルはドーム型をしているもの”という概念を覆す自転車用ベル。21世紀の自転車のハンドルバーに取り付けても、違和感のないデザインを与えられている。
かっこいい! ホンダカブを改造して作られた電動バイク
ホンダカブ C90 を改造して作られた電動バイクが、オーストラリアで開催されたカスタムバイクコンテスト「BIKE BUILD OFF 2015」で1位に選ばれました。
ロマンチック全開!大観覧車でメルボルンの景色を独り占め&世界初の“動くトラム”で豪華ディナー
ロマンチックな演出がしたいなら…「メルボルンスター・オブサーベーション・ウィール」&「トラムカー・レストラン」はいかが?
“機関車トーマス”のモデル「パッフィンビリー鉄道」に乗ってみた!--オーストラリア最古の鉄道に胸が震えた
オーストラリアには、あの“機関車トーマス”のモデルになったと言われる蒸気機関車がある。ヴィクトリア州都メルボルンから、東へ40キロほど行ったところに始発駅を構える「パッフィンビリー鉄道」だ。
高所恐怖症の人はムリ…!?「the EDGE(ザエッジ)」--“南半球で1番高いタワー”からハミ出してみた!
オーストラリア・メルボルンにある展望デッキ「ユーレカ・スカイデッキ」では、キューブに乗ってビルの外へ飛び出すアトラクション「the EDGE」が体験できます。
「東京-メルボルン」が990円! ― ジェットスター「秋のゾクゾク“ウィークエンド”セール」実施中
「秋のゾクゾク“ウィークエンド”セール」の目玉となっているのは、東京(成田) から メルボルン(タラマリン)までの路線。片道990円で提供されている。
“世界一美しい海岸線”でヘリコプター遊覧--豪・グレートオーシャンロードを見下ろしてみた
クルマの CM などでよく使われる“世界一美しい海岸線”、グレート・オーシャン・ロード。今回は地上からではなく、ヘリコプター遊覧で上空から見下ろしてみた。
ジェットスター、“体に負担の少ない”機体「ボーイング 787-8型機」を順次導入
ジェットスター航空の国際線長距離サービスに、乗客にとって“負担の少ない”機体「ボーイング 787-8型機(以下、B787)」が順次導入されている。
「トーキョーバイク」が米国ニューヨークにサマーショップをオープン
ニューヨーク店は、8月30日までの3か月間限定で営業する夏期限定ショップ。だが、来春には正式オープンを予定している。店舗所在地はニューヨークのバワリー地区。
山を走るのが「マウンテンバイク」なら、東京を走るのは「トーキョーバイク」 ― 試乗会を原宿・吉祥寺で4月から開催
「トーキョーバイク」は2002年に登場した国産の自転車。「マウンテンバイク」が山を走るためのものだったのに対し、「トーキョーバイク」は、東京を走るために開発されたものです。