最高出力204PSに! トヨタ「ランドクルーザープラド」のディーゼルエンジンがパワーアップ!
トヨタが「ランドクルーザープラド」を一部改良。ディーゼルエンジンの最高出力を従来の177psから204psに向上させて強い走りを実現した。また、特別仕様車「TX“Lパッケージ・Black Edition”」を設定している。
新車のようなランクル「FJ40」-1977年式を美しくレストア
ランクルやランドローバーのレストアで知られるLegacy Overlandが、最新の仕事例としてランクルFJ40を公開。1977年式のクルマを、新車のように美しくレストアしている。
ランクルベースのキャンピングカーなら、どんな場所にも行ける、泊まれる、帰ってこれる
「maltexplorer Toyota」はトヨタ「ランドクルーザー」ベースのキャンピングカー。どんな場所にも出かけられ、そこで一泊して、帰ってこれるキャンパーに仕上がっています。
「ランクル」、68年かけて1,000万台越え
ランクル(トヨタ「ランドクルーザー」シリーズ)の累計販売台数が1,000万台を超えた。1951年8月1日の販売開始以来、68年かけて達成された快挙。
天狗か忍者か…山を駆ける「レクサスLX」の身軽さにびっくり
群馬県の浅間山麓、起伏に富んだ地形を、重さがないかのような敏捷(びんしょう)さで駆け回る大きなクルマの姿。高級SUV「レクサスLX」のオフロード走行を体験するアトラクションだ。
頼りになりそう!「ランクル」サービスカー―JAFが展示
日本自動車連盟(JAF)青森支部は、「全国統一JAFデーイベント」を開催し、新たに配備したトヨタ・ランクルのサービスカーを展示する。また三菱ふそう製「キャンター」をJAF仕様にしたミニカーが購入できる。
トヨタ、ランクルをマイチェン ― デザインを一新し、「Toyota Safety Sense P」を採用
トヨタ ランクルがマイナーチェンジを受けた。デザインを一新するとともに、歩行者も検知する衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」が初採用されている。
ランクルファンよ海に行け!―鎌倉に海の家「ランドクルーザービーチハウス in JAPAN」、7月18日オープン!
鎌倉・由比ガ浜にランクルファンのための海の家「ランドクルーザービーチハウス in JAPAN」が期間限定でオープン。「世界をランドクルーザーとともに旅をしながら巡る」をコンセプトしたメニューが提供される。
8年ぶりにディーゼルエンジン復活!―トヨタ、ランクルプラドを一部改良
トヨタ ランドクルーザープラドがマイナーチェンジを受けた。新開発の2.8L クリーンディーゼルエンジンが国内で初めて搭載されている。外板色には新色「レッドマイカメタリック」が追加された。
どんな車が女性にモテる? 2位は SUV、1位は…? ― 「彼&夫に乗ってほしい車のボディタイプランキング」
クルマにまつわる口コミサイト「クルビア」は、女性向けアプリ「ラルーン」と共同でクルマに対する女性の意識調査を実施。彼、または夫に乗ってほしいモテる車の「ボディタイプ」を明らかにした。
レイズ、ランクル等向けの軽量ホイール「TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model」
レイズのランクルなど向け軽量ホイール「TE37 LARGE P.C.D」がマイナーチェンジし、「TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model」となった。
冠水道路も大丈夫! ― 「Troller T4」にシュノーケル付きの特別装備車
四輪駆動車「Troller T4」の特別装備車が「サンパウロモーターショー2014」で公開されました。マニアには嬉しい「シュノーケル」付きです。
ランクル&ランクルプラドに、ランクル70誕生30周年を記念した特別仕様車
ランドクルーザー&ランドクルーザープラドに、ランクル70誕生30周年を記念した特別仕様車が設定された。
あの「ランクル70」が期間限定で復活!
「ランドクルーザー“70”シリーズ」は、1984年に販売開始されたヘビーデューティ仕様車。日本国内では2004年に販売を終了したが、誕生30周年を記念して、期間限定で再販されてることとなった。
「アルツ磐梯」で“ランクル”が無料リフトに!? 、2月15日と16日に「LAND CRUISER PRADO LIFT」運行
スキー・スノボのゲレンデを車で走るなんで無理だ、と思っているあなた。「アルツ磐梯」でトヨタの“ランクル”無料リフトでゲレンデを登れるよ。
1
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
2
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
3
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで
4
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
5
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色