「昭和レトロカー万博2020」今年も開催! ヨタハチからオート三輪まで400台のクラシックカーが集結
「昭和レトロカー万博2020」今年も開催。トヨタ2000GTやホンダS800といった誰もが知る名車からマニアックな希少車まで、懐かしいクラシックカー400台を楽しめるイベントです。
ピックアップトラックをキャンピングカーにするAlu-Cabの「CANOPY CAMPER」 - 中途半端?ちょうど良い??
「CANOPY CAMPER」はピックアップトラックをキャンピングカーにトランスフォームするキット。キャンピングカーが欲しいけど駐車場がない、というピックアップトラック所有者に新しい選択肢を与えてくれます。
トヨタ「ハイエース」に一泊!―車中泊向けにリノベートされたモデルをレンタルできる「Renocaレンタカー」
車中泊向けにリノベートしたモデルを貸し出しする「Renoca(リノカ)レンタカー」がサービスを開始した。オープン記念にトヨタ「ハイエース」を特別料金で貸し出すキャンペーンを実施している。
ランクルベースのキャンピングカーなら、どんな場所にも行ける、泊まれる、帰ってこれる
「maltexplorer Toyota」はトヨタ「ランドクルーザー」ベースのキャンピングカー。どんな場所にも出かけられ、そこで一泊して、帰ってこれるキャンパーに仕上がっています。
「ランクル」、68年かけて1,000万台越え
ランクル(トヨタ「ランドクルーザー」シリーズ)の累計販売台数が1,000万台を超えた。1951年8月1日の販売開始以来、68年かけて達成された快挙。
天狗か忍者か…山を駆ける「レクサスLX」の身軽さにびっくり
群馬県の浅間山麓、起伏に富んだ地形を、重さがないかのような敏捷(びんしょう)さで駆け回る大きなクルマの姿。高級SUV「レクサスLX」のオフロード走行を体験するアトラクションだ。
頼りになりそう!「ランクル」サービスカー―JAFが展示
日本自動車連盟(JAF)青森支部は、「全国統一JAFデーイベント」を開催し、新たに配備したトヨタ・ランクルのサービスカーを展示する。また三菱ふそう製「キャンター」をJAF仕様にしたミニカーが購入できる。
トヨタ、ランクルをマイチェン ― デザインを一新し、「Toyota Safety Sense P」を採用
トヨタ ランクルがマイナーチェンジを受けた。デザインを一新するとともに、歩行者も検知する衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」が初採用されている。
ランクルファンよ海に行け!―鎌倉に海の家「ランドクルーザービーチハウス in JAPAN」、7月18日オープン!
鎌倉・由比ガ浜にランクルファンのための海の家「ランドクルーザービーチハウス in JAPAN」が期間限定でオープン。「世界をランドクルーザーとともに旅をしながら巡る」をコンセプトしたメニューが提供される。
8年ぶりにディーゼルエンジン復活!―トヨタ、ランクルプラドを一部改良
トヨタ ランドクルーザープラドがマイナーチェンジを受けた。新開発の2.8L クリーンディーゼルエンジンが国内で初めて搭載されている。外板色には新色「レッドマイカメタリック」が追加された。
どんな車が女性にモテる? 2位は SUV、1位は…? ― 「彼&夫に乗ってほしい車のボディタイプランキング」
クルマにまつわる口コミサイト「クルビア」は、女性向けアプリ「ラルーン」と共同でクルマに対する女性の意識調査を実施。彼、または夫に乗ってほしいモテる車の「ボディタイプ」を明らかにした。
もう雪道は怖くない! ― 愛車をスノーモービルに変える「Dominator」トラックシステム
American Track Truck「Dominator」のトラックシステムは、タイヤの代わりに装着するトラックベルト状の駆動装置。取り付けることで、雪道をスノーモービル同様に走行可能となる。
ガチだった--クルマを将棋の駒にして戦う「リアル車将棋」開催、羽生名人等が対局
プロ棋士が、「ランドクルーザー」など本物のクルマを将棋の駒に見立てて戦う「リアル車将棋」。聞いた耳を疑うような企画を、トヨタグループは本気で実現するつもりらしい。
レイズ、ランクル等向けの軽量ホイール「TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model」
レイズのランクルなど向け軽量ホイール「TE37 LARGE P.C.D」がマイナーチェンジし、「TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model」となった。
ランクル70用のカスタムパーツ発売―「スキッドプレート」や「16インチアルミホイール」など4種
今回発売されたのは、「LED ライト&ガーニッシュキット」「スキッドプレート」「フロントフォグランプキット」「16インチアルミホイールセット」。ランクル70 の魅力を一層引き立たせるパーツとなっている。