スズキ 初代「ジムニー」が日本自動車殿堂「歴史遺産車」に選定
スズキによる初代「ジムニー」が、日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定された。ジムニーは「新たな軽自動車の道を切り拓いた歴史的名車」と評価されている。
ダイハツ 新型クロスオーバー「TAFT(タフト)」発売 - 「スカイフィールトップ」が開放感と非日常感を演出
ダイハツが新型クロスオーバー「TAFT(タフト)」を販売開始。大きなガラスルーフ「スカイフィールトップ」を全車に標準装備し、抜群の開放感と非日常感を乗員に提供する。
ダイハツ コンパクトSUV「ロッキー」マイチェン ― 「Premium」のカラバリを変更
ダイハツはコンパクトSUV「ロッキー」を一部改良した。最上級グレード「Premium」のカラーバリエーションでモノトーンを標準設定としている(従来は2トーンのみ)。
ダイハツ新型「TAFT(タフト)」先行予約開始 ― 日常からレジャーまでアクティブに使える軽クロスオーバー
ダイハツ新型「TAFT(タフト)」先行予約開始。車内を明るく、楽しくするガラスルーフや、汚れを拭き取りやすいラゲッジスペースが装備されている。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」を発売 ― ツーリングやトレッキングにも対応したレジャーモデル
ホンダ「CT125・ハンターカブ」販売開始。通勤や通学だけでなく、郊外へのツーリングやキャンプでの利用にも適した原付二種モデル。
モーリスが帰ってきた! ― 電動バン「Morris JE(モーリス JE)」公開
あの「Morris Commercial J-type」が、「Morris JE」として帰ってきました。1950年代に人気の高かった商用バンを、現代の技術で電動バンとして蘇らせています。
自転車を運べる電動バイク!-オフィスとしても使えるCAKE「Osa」
CAKE「Osa」は自転車を運べる電動バイク。50Ahの大容量バッテリーを装備しており、多くの電子機器や電動デバイスを長時間利用できます。
運転しやすいSUV ダイハツ「Rocky(ロッキー)」発売
ダイハツ「Rocky(ロッキー)」販売開始。運転しやすいコンパクトな5ナンバーサイズでありながら、広い室内空間と大容量ラゲージを実現したSUVモデル。
電動のオフロード車「Stealth(ステルス) Electric ATV」―自然の中を走るからこそ、CO2を排出しない乗り物を
米国DRRは、電動のオフロード車「Stealth(ステルス) Electric ATV」を発表した。普通自動車では走破困難な悪路や狭路で走行できるので、レジャー施設でのアクティビティや農場や牧場での荷物の運搬など様々な用途で利用が可能だ。
発売から50年 ホンダ「ドリーム CB750 FOUR」を参考出品 ― 大阪・東京モーターサイクルショー出展概要
ホンダは大阪・東京モーターサイクルショーに二輪車を23台出展する。参考出品車には2019年で発売50周年となる「ドリーム CB750 FOUR」(1969年発売)も含まれている。
懐かしいフォルクスワーゲンのT2キャンパー、40万個のレゴで再現しました
40万個のレゴブロックで作られたフォルクスワーゲンのT2キャンパーがドイツで制作された。旅行とレジャーに関する見本市f.re.e Munichで、本物のT2キャンパーと一緒に展示される。
コンパクトSUV 三菱「ASX(日本名:RVR)」2020年モデル ― エクステリアデザインを刷新
コンパクトSUV 三菱「ASX(日本名:RVR)」の2020年モデルが、ジュネーブ国際モーターショーで世界初披露される。エクステリアデザインが大幅に刷新された。
オフロード四輪「UXV450i」発売-トラックの荷台で運べる
オフロード四輪車「UXV450i」がキムコから、2019年6月に販売開始される。高い悪路走破性、簡易な操作性、そして1トントラックの荷台で運べる可搬性が魅力。
フォルクスワーゲン 新型「Passat Alltrack」販売開始 ― シリーズ唯一の4WDモデル
クロスオーバー4WDディーゼルモデル フォルクスワーゲン新型「Passat Alltrack(パサートオールトラック)」販売開始。Passatシリーズにおける唯一の4WDモデル。
シトロエン、カブリオタイプ電気駆動車「E-MEHARI」発表
シトロエンは、100%電気駆動「E-MEHARI」を発表した。4人乗りのコンバーチブルで、実用的なレジャーカーとして発売される。