駅のホームでスマホを充電 ― 小田急線 新宿駅に「チャージングベンチ」、1月29日登場
小田急線 新宿駅2・3番ホーム(特急ロマンスカーが発着するホーム)に、USBポートが装備された「チャージングベンチ」が設置され、1月29日から使用開始される。
小田急線、大晦日は全線で終夜運転 ― 「子(ね)」ヘッドマーク付きのロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」も
2019年12月31日から2020年1月1日にかけて、小田急線全線で終夜運転が実施される。また、初詣などに便利な臨時特急ロマンスカーが合計8本運転される。
東京メトロ、大晦日の終夜運転について―元旦早朝には北千住駅からロマンスカー「メトロニューイヤー号」を運転
東京メトロは大晦日から元旦にかけて、全線で終夜運転を行う。また、元日早朝には千代田線北千住駅から小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅まで臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」を運転する。
小田急線、大晦日は全線で終夜運転 ― 元旦早朝には臨時特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」
2018年12月31日から2019年1月1日まで、小田急線全線で終夜運転が実施される。また、初詣などに便利な臨時特急ロマンスカーは合計8本運転される。
東京メトロ、大晦日の終夜運転について―元旦早朝には臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」を運転
東京メトロは全線で、大晦日から元旦にかけて終夜運転を行う。また、元日早朝には千代田線北千住駅から小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅まで臨時特急ロマンスカー「メトロニューイヤー号」を運転する。
グリーン車でゆったり高尾山へ! ― JR 中央線に2階建てグリーン車導入
JR 東日本は、東京~大月間を結ぶ中央快速線、立川~青梅間を結ぶ青梅線に、2階建てグリーン車を導入すると発表しました。2020年のサービス開始を目指すとしています。
表参道で地下鉄に乗ると、江の島に到着!--千代田・小田急直通の「夏の臨時特急ロマンスカー」
東京都心から江の島までを乗り換えなしで結ぶ「夏の臨時特急ロマンスカー」を小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)が8月に運行する。
ロマンスカー・LSE(7000形)の簡易運転台での操作体験など--小田急電鉄「大野総合車両所 親子見学会」
小田急電鉄は、親子で電車を見て触れられるイベント「大野総合車両所 親子見学会」を3月28日に開催する。
初春の臨時特急列車で東京散策! 「メトロおさんぽ号」運転、湯島天満宮「梅まつり」の湯島駅にも停車
小田急電鉄と東京メトロは、東京メトロ沿線の名所巡りなどに便利な臨時特急ロマンスカー「メトロおさんぽ号」を、2月22日・23日、3月1日・2日の計4日間運転する。