キャンピングカー約200台を見て、触って、買える「お台場キャンピングカーフェア2019」
「お台場キャンピングカーフェア2019」今年も開催。軽自動車タイプから欧米の大型モデルまで、さまざまな種類のキャンピングカー&キャンピングトレーラー約200台が展示・販売されるイベント。
「夜のキャンピングカー商談会」も! ― 「お台場キャンピングカーフェア2018」開催
「お台場キャンピングカーフェア2018」開催。軽自動車タイプから欧米の大型モデルまで、さまざまな種類のキャンピングカー&キャンピングトレーラー約200台が展示・販売されるイベント。10月20日には「夜のキャンピングカー商談会」も。
東京・お台場でキャンピングカーフェア―軽キャンパーからクラスAまで200台が出展
東京・お台場で、200台のキャンピングカーが集まる「お台場キャンピングカーフェア2015」が開催予定だ。日程は10月24日と25日の2日間。 青海第二臨時駐車場が会場となる。
ツインリンクもてぎで「SUPER GT」最終戦、チケット販売が開始
ツインリンクもてぎでは11月14日、15日に「2015 AUTOBACS SUPER GT Round8 もてぎGT250kmレース」を開催する。恒例のSUPER GT最終戦。9月5日からチケットの販売が始まる。
あり?なし?駅の売店がローソンに―東京メトロが「駅ナカ売店型コンビニ」
東京メトロの売店「メトロス」が、順次ローソンに転換していく。おにぎりやお菓子が買えるだけではなく、公共料金の支払いやクレジットカード決済などの従来にないサービスが利用できる。
電車で生ビール飲み放題!―西武鉄道がサッポロビールとコラボした「ヱビスビール特急」運行!
西武鉄道は生ビール飲み放題の「ヱビスビール特急」を運行。特急レッドアロー号に特設バーカウンターと生ビールサーバーを設置し、車内でヱビスビールを約2時間飲み放題で楽しめる。
ローソンで「フェアレディZ」「ランエボ」などのトミカがもらえるキャンペーン、早いもの勝ち
「日産フェアレディ Z」に「三菱ランサーエボリューション VII GT-A」。名車の数々をかたどったミニカー「トミカ」をもらえるキャンペーンが、コンビニエンスストアのローソンで始まる。
「艦これトラック」がビッグサイトに登場-- AnimeJapan2015 に出展
3月21日、22日に東京ビッグサイトで開催されるアニメの祭典「AnimeJapan2015」 に「艦隊これくしょん(艦これ)」のラッピングトラックが登場する。出展するのはなぜかローソン。いすゞ自動車の車両を使っている。
え、駅なの?図書館なの?謎の「越中舟橋駅」-- なぜかカモシカも来るよ!
「越中舟橋駅」は図書館とひとつになった子ども達の憩いの場。近所のカモシカも遊びに来るほど居心地のよい場所なのだ。
お寺だけど駅!駅だけどお寺!の「播磨下里駅」--列車も停まるし、読経もします
最近、ローソンとひとつになった駅が話題になったが、実はほかにも変わった駅がある。兵庫県にある北条鉄道の「播磨下里駅(下里庵)」は、お寺とひとつになっており、住職が読経もしている。
ローソンにしか見えない「関口駅」が話題--本当に列車が停まります
駅とローソンが完全にひとつになった「関口駅」がインターネット上で話題だ。長良川鉄道にある小さな無人駅で、外から見るとコンビニエンスストアにしか見えないが、ちゃんと列車も止まる。
夏休みは「成田=高松便」を増便!格安航空ジェットスターが人気である5つの理由
ジェットスター・ジャパンは、夏期期間中、成田=高松路線を1日1往復(GK413便、GK414便)増便し、合計3往復を運航する。
幕張メッセで「キャンピングカーの祭典」2月7日開幕!―「ジャパン キャンピングカーショー2014」
ジャパン キャンピングカーショー2014には、景気回復基調のなか、豪華内装仕様車や、グレードの高いワンボックスカーをキャンピングカー仕様にした、高級志向車が多く展示される予定。