崖の上のブランコ「The Swing At The End Of The World(地の果てのブランコ)」 ― その標高は2,600メートル
ブランコは、切り立った崖の縁に立つ木に設置されたもの。足元は断崖絶壁で、安全に対する配慮はなされていない。ブランコから落ちたら、崖の下に転がり落ちてしまうだろう。
位置ゲー「ケータイ国盗り合戦」が「2014夏の陣“近鉄コース”」開催、アイテム付きフリーきっぷも
マピオンは、位置ゲー「ケータイ国盗り合戦」でスタンプラリー イベント「2014夏の陣“近鉄コース”」を行う。近鉄のほぼ全線が2日間乗り放題の「ケータイ国盗り合戦 くにふだ付フリーきっぷ」も販売される。
観覧車とロープウェイの楽しさを同時に味わえる“ハイブリッド”アトラクション「Attraktsionus」
「Attraktsionus」は、直径の異なる2つの観覧車をケーブルで接続。その間をカゴで移動する仕組みを持つアトラクションです。
“オープンエア”のロープウェイ、スイスアルプスの「Cabiro Cable Car」
2階建てロープウェイ「Cabiro Cable Car」は、2階デッキ部分がオープンエアになっているのがポイント。アルプスの美しい景色を、窓越しではなく直に楽しむことが可能です。
今週末で終了、長瀞の「宝登山ロープウェイ」で紅葉と夕やけ鑑賞
長瀞の「宝登山ロープウェイ」は、期間限定で最終便を繰り下げ、「夕やけ鑑賞便」として運転している。キャンペーン期間は12月1日まで。
1
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
2
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
3
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
4
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
5
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで