災害時の車中泊と調理術を体験 ― 「もしもを生き抜け!車バイバルキャンプ」
「もしもを生き抜け!車バイバルキャンプ」開催。災害を想定し自家用車を用いた車中泊や火おこし体験、災害めしづくりなどを通じて、正しい防災術を学ぶ。
『天気の子』バージョンのカブにも乗れるよ ― ホンダがバイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」開始
ホンダによるバイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」開始。Webによる簡単な予約手続きなどで、バイクに触れて乗れる機会の拡大を目指す。スーパーカブ110・『天気の子』ver.のレンタルも!
LEXUSに一泊! ― ゴージャスなキャンプ向けにデザインされた「GX Overland」コンセプト、モントリオールオートショーで公開
LEXUSが「GX Overland」をモントリオールオートショーで公開しました。最近流行の「ゴージャスなキャンプ」を、さらにゴージャスにするためにデザインされたコンセプトカーです。
東北自動車道で一泊!―SA内宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」、GW前にオープン
東北自動車道長者原サービスエリア(SA)上り線に、宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」が誕生。ゴールデンウィーク前の運営開始が予定されています。
トヨタ「ハイエース」に一泊!―車中泊向けにリノベートされたモデルをレンタルできる「Renocaレンタカー」
車中泊向けにリノベートしたモデルを貸し出しする「Renoca(リノカ)レンタカー」がサービスを開始した。オープン記念にトヨタ「ハイエース」を特別料金で貸し出すキャンペーンを実施している。
ランクルベースのキャンピングカーなら、どんな場所にも行ける、泊まれる、帰ってこれる
「maltexplorer Toyota」はトヨタ「ランドクルーザー」ベースのキャンピングカー。どんな場所にも出かけられ、そこで一泊して、帰ってこれるキャンパーに仕上がっています。
欲しい! Jeep GladiatorをキャンピングカーにするFiftytenのキット
Fiftytenが、Jeep Gladiator向けキャンピングカーキットの販売を開始しました。武骨でワイルドな外観のJeep Gladiatorのイメージはそのままに、手軽に一泊できる設備を追加できます。
80年代のVWキャンピングカーをリノベート レトロデザインと最新装備をあわせ持つHonest Camperの「レトロ」
1987年のVWキャンピングカー「レトロ」。このキャンピングカーでの2泊からの旅行をHonest Camper提案しています。ビルドサービスも提供します。
コロコロ転がして発電するスーツケース「ESCAPE S」 ― 旅先でもスマホを充電できる
「ESCAPE S」は発電するスーツケース。タイヤには発電機が装備されており、転がしながら約10分歩けば、iPhone XSの充電レベルを0%から6%まで増やせます。
ガラス張りの部屋に一泊! ― グランピング リゾート「COMOREBI~コモレビ~」に「光の箱」
グランピング リゾート「COMOREBI~コモレビ~」にガラス張りの部屋に一泊できる特別な客室「光の箱」が追加される。これまでとは違う贅沢なキャンプ体験を楽しめる。
水上で一泊! 水面に設営するテント「Shoal Tent」は“ウォーターベッド”の寝心地
「Shoal Tent」は水上に一泊できるテント。「星空と水面の間で眠れる」のが特徴で、地面の上で眠るときとは違う“ウォーターベッド”のような寝心地を味わえます。
ヘリコプターに一泊! シーキングでの宿泊を楽しめる「HELICOPTER GLAMPING」
「HELICOPTER GLAMPING」は、イギリス海軍が保有していたシーキングを改造した宿泊施設。ヘリコプターに一泊したいという夢を叶えてくれます。
フライトシミュレーターと一泊! 「羽田エクセルホテル東急」の新宿泊プラン
フライトシミュレータ付きの客室に宿泊する「フライトシミュレーター雰囲気体感プラン」「フライトシミュレーター体験プラン」が「羽田エクセルホテル東急」で提供開始される。
断崖絶壁で一泊!―重さわずか1.5キロのポータレッジ「G7 POD」
「G7 POD」はロッククライマー向けのポータレッジ。一日では登り切れない断崖絶壁で一泊できる。重さ1.5キロと、競合製品よりも軽いのがアドバンテージ。
夏休みは巨大ポテトに一泊!―「Big Idaho Potato Hotel」、7月ならまだ空きがあります
「Big Idaho Potato Hotel」は、「巨大ポテトに一泊したい!」という夢を叶えるジャガイモ型のホテル。夏休みの旅行にいかがでしょうか?