今年のグルメイベントは「富士山麺めぐり」―「2019富士芝桜まつり」4月13日スタート
「2019富士芝桜まつり」開催。グルメイベント「富士山うまいものフェスタ」では、今年は富士山周辺の名物ローカル麺を集めた「富士山麺めぐり」が楽しめる。
「軍艦島」をVR自転車で走る「空cafe」、11月24日開催
長崎の「軍艦島」をVR自転車で楽しむ「空cafe」開催。世界遺産の軍艦島を、ペダルを漕ぎながら移動する感覚を味わえるイベント。
道の駅「伊豆のへそ」リニューアル ― サイクリングといちごをテーマに
道の駅「伊豆のへそ」リニューアルオープン。市の特産品「いちご」とサイクリングがテーマで、いちご専門店「伊豆いちごファクトリー」、自転車ブランド「MERIDA」による「MERIDA X BASE」が設置された。
クルマが入れない道もスイスイ、超小型EV「COMS」で沖縄観光
トヨタ自動車は、沖縄県本部(もとぶ)半島で1人乗りの超小型電気自動車(EV)「COMS」を使ったカーシェアリングサービスを2016年1月中旬から始める。
日光や那須高原を割安ドライブ旅行―高速が定額で乗り降り自由な「とちぎ観光フリーパス」
NEXCO東日本 関東支社は栃木県内の高速道路が定額で乗り降り自由になるドライブ旅行向け割引「とちぎ観光フリーパス」を発売する。販売価格は普通車4,500円(税込、以下同じ)、軽自動車などが3,600円。
世界遺産・富士山の構成資産「忍野八海」に、忍者をテーマにした観光施設「忍野 しのびの里」、10月オープン
今秋、世界遺産・富士山の構成資産である「忍野八海」の入り口近くに、忍者をテーマにした観光施設「忍野 しのびの里」が開業する。
天空の古代遺跡「シーギリヤ」がすごい--ドローンが撮影
スリランカ中部。まるで天空にあるかのような古代宮殿の遺跡「シーギリヤ」。その姿をはるか高みからドローン(無人機)がとらえた動画が話題。撮影したのは、なんと日本の旅行会社エイチ・アイ・エスだ。
「2015富士芝桜まつり」、いよいよ4月18日スタート!
「2015富士芝桜まつり」では、芝桜と富士山との競演が楽しめる他、富士山周辺のグルメを集めた食イベント「富士山うまいものフェスタ」で、「富士宮やきそば」や「甲州とりもつ煮」などを堪能できる。
北陸新幹線開業記念 石川・富山で「行きたい!食べたい!」ランキング ― 兼六園から世界一美しいスタバまで
トリップアドバイザーは北陸新幹線開業を記念して、石川県・富山県の人気観光地ランキングを発表した。石川では『兼六園』、富山県では黒部ダムを含む「立山黒部アルペンルート」が人気 No.1 となっている。
日本一周バスの旅!「47都道府県日本一周の旅22日間」販売開始
クラブツーリズムは、バスでの日本一周旅行「化粧台&トイレ付きクラブツーリズムバスで行く47都道府県日本一周の旅22日間」を販売開始した。
船上で見る花火や、暖かい南の海--豪華客船「飛鳥II」が来年のクルーズ予定を発表
寒さもひときわ増してきた12月だが、郵船クルーズが運航する大型客船「飛鳥II」からは、2015年上期のスケジュールが発表されている。
「雪見だいふく列車」に乗って富岡製糸場へ--上信電鉄にラッピング電車&記念乗車券
ロッテアイス「雪見だいふく」と、群馬県を走る上信電鉄がコラボ。ラッピング電車が運行され、記念乗車券も数量限定で販売される。
世界遺産の“富士山”を自転車で一周 ― 「Mt.FUJI エコサイクリング2014」9月6日・7日開催
「Mt.FUJI エコサイクリング 2014」は、自転車で富士山を一周する唯一のサイクリング大会。世界文化遺産に登録された富士山周辺の自然を満喫できる。
成田からわずか7.5時間! チャーター便でオーストラリアの世界遺産へ ― 「カカドゥ国立公園に泊まるダーウィン+シドニー6/7日間(成田発)」
JTB ワールドバケーションズは、チャーター便を利用したツアー、「カカドゥ国立公園に泊まるダーウィン+シドニー6/7日間(成田発)」を発売する。
BIGLOBE 旅行、「富岡製糸場と周辺観光スポットを巡る旅」を開始
ビッグローブ(BIGLOBE) は、国内/海外の旅行情報や宿/ホテル予約サイト「BIGLOBE 旅行」で「富岡製糸場と周辺観光スポットを巡る旅」特集を開始する。
1
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
2
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
3
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで
4
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
5
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化