【鉄旅オブザイヤー】 2013年は「北陸本線100周年記念号の旅」がグランプリ
2013年の「鉄旅オブザイヤー」グランプリを、日本旅行のツアー「北陸本線100周年記念号の旅」が受賞した。同年10月13、14日に実施して好評を博したものだ。
ゆるキャラ?―中国で販売されているスクーター用のブランケットがダサかわいい
厳しい寒さの中、スクーターで走るためのブランケットが販売されている。これを着用すれば首から手元、さらには足元まで体の前面をすっぽりと覆い、移動することが可能だ。
「駅に停車しない電車」のデザインコンセプト ー 乗客は走行中の電車に乗車/下車
電車は駅に停止する度に減速と加速を繰り返している。もし、途中駅で停車しなくて済むようになれば、電車はより早く最終目的地に到着可能になるし、惰性で走行可能な区間が延びることで、省エネにもなるだろう。
都営バス、バス車内で無料 Wi-Fi サービス「Toei Bus Free Wi-Fi」を開始、2014年3月末には全系統で
都営バスは、12月20日よりの一部車内で無料 Wi-Fi サービス「Toei Bus Free Wi-Fi」を提供。まず「都01系統・深夜01系統」で提供開始し、2014年3月末までに都営バスの全系統(1,452両)で利用可能とする計画。
400キロの靴を履いて散歩をする男―15メートルの移動に20分!
中国河北省の唐山に住む52歳の男性 Zhang Fuxing さんは、重い靴を履いて長距離を歩くことによる「ギネス世界記録」に挑戦している。
スキーシーズン到来! ― ウェザーニューズ、全国の降雪傾向発表
今シーズンは、周期的に強い寒気が流れ込むため、各地の降雪量は平年並みかやや多めとなる見込み。
羽田空港一番機の乗客は「スズムシ」だった?―トリップアドバイザー、「日本で最も忙しい空港はどこ?」のトリップグラフィックを公開
トリップアドバイザーは、インフォグラフィック「日本で最も忙しい空港はどこ?」を公開した。日本の各空港を年間の乗降客数で比較している。