大井ジャンクション(湾岸線から羽田線)の経路が長期通行止めに -- 中央環状線(山手トンネル)方向は利用可能
首都高速道路は、平成28年6月8日20時より大井ジャンクション(湾岸線から羽田線)の経路を40か月間の長期通行止めにする。
BMW、都内に新サービス拠点「笹塚サービス工場」―杉並・新宿・渋谷のオーナー向け
BMWは、東京都杉並区の新たなサービス拠点として「笹塚サービス工場」を営業開始した。
昨年12月から今年3月に新設されたオービス14地点を追加 ― オービス通知アプリ「実録オービス PRO」
オービス通知アプリ「実録オービス PRO」に、2015年3月までの情報を追加した最新バージョンが登場した。
JR 新今宮駅の発車メロディが「ドヴォルザーク」になった理由--お察しの通り
JR 西日本の大阪環状線で、全19駅それぞれの発車メロディが「ご当地曲」に変わることになった。そこで新今宮駅は偉大なチェコの作曲家、アントニン・ドヴォルザークの曲を選んだ。理由はお察しの通りである。
オービス情報をいち早く提供する「Orbis Guide」オープン! ― 首都高中央環状線にも対応
全国のオービスの設置場所などを掲載する情報サイト「Orbis Guide(オービスガイド)」がオープンした。ユーザーから提供された位置情報や画像などを元に、利用者にオービス情報を提供する。
3月7日は旧車の祭典!? 中央環状線「山手トンネル」通り初めに、「エスハチ」「2000GT」そして「ドリーム」出走!
2015年3月7日、中央環状線「山手トンネル」が開通。旧車・名車が走行する「通り初め」が実施されます。
本日(3月7日)開通!― 山手トンネルには、1時間に300ミリの“猛烈な雨”が降る
3月7日16時に開通する中央環状線の山手トンネル。このトンネルには、1時間に300ミリの“猛烈な雨”を降らす装置が設置されています。