世界最小・最軽量だった“折り畳める”電動バイク「URB-E」、米国Amazon.comでニューモデルを販売中
世界最小・最軽量を謳ってデビューした電動バイク「URB-E」。2年前に話題になったこの製品がその後どうなったのか気になっている人も多いのではないだろうか?
望遠鏡みたいなサドルのついた自転車「Hickman Bikes」
「Hickman Bikes」は、サイクリストが自分の身体に合わせてサイズを調整可能な自転車。望遠鏡のようなシートポスト&シートチューブがこれを可能にしている。
隠れ家みたいなサイクルショップ「B-SPACE」、本日(2月27日)オープン―自転車通勤者がメインターゲット
サイクルショップ「B-SPACE」が、東急目黒線「不動前」駅近くに2月27日オープン。自転車通勤者を主なターゲットとしている。
サドルを上下させると、タイヤに空気が入る ― エアポンプ機能付きの自転車用シートポスト「AIRSUPPLY」
「AIRSUPPLY」は、エアポンプ付きのシートポスト。サドルを上下することで、タイヤに空気を入れられる。
6秒でバッテリー交換できる電動バイク「Gogoro」が、家庭用小型バッテリー充電器「GoCharger」を発表
電動バイクメーカーGogoroは、バッテリー充電器「GoCharger」を発表した。オフィスや自宅内に設置することで、バッテリーステーションを使用しなくても電動バイク「Gogoro」を利用可能になる。
1マイルからANAショッピングポイントへの交換サービスを開始
ANAは、保有するマイルを1マイルからANAのショッピングサイトA-styleで利用できる「ANAショッピングポイント」へ交換できるサービスを開始する。
着せ替えできる自転車「Placha」―プラスチック製フレームを採用
「Placha」は、着せ替えできる自転車のコンセプトデザイン。フレームにプラスチックを採用し、「軽くて丈夫」「さびない」「着色が自由」などの特徴を活かした製造方法を模索する。
ワーゲンバスがレコードをくるくる再生―リニューアルした「RECORD RUNNER(レコードランナー)」
フォルクスワーゲンのワーゲンバスを模したレコードプレイヤー「RECORD RUNNER(レコードランナー)」が販売開始された。「サウンドワゴン」として知られてきた自走式レコードプレイヤーのリニューアル版。
ドライブデートに使ってみた―スマホからムーディな曲が流れまくる「スマホでUSEN」
ラジオのようにチャンネルを選ぶと、次から次へと楽曲が聴ける定額制音楽配信サービスが人気だ。今回は「スマホでUSEN」をドライブデートに使ってみた。
ヴァレンティ、「純正より明るい」ウィンカー・テールランプ用LEDバルブ
Valenti(ヴァレンティ)ブランドのLEDバルブに新商品が追加となった。「JEWEL LED CHROME BULB SS」という製品名。
骨組むき出しワイパーをエアロフォルムの「デザインワイパー」に交換-オートバックス
オートバックスのプライベートブランド「AQ.」シリーズのラインアップに、「雨用デザインワイパー」と「リア樹脂ワイパー」が加わった。
ダイハツ「コペン」のドレスパーツ発売ーロープがセロに変身
ダイハツ工業が 軽オープンスポーツカー「コペン」 のドレスパーツを販売している。
ハロゲンランプのフィラメント配置を再現したLEDヘッドランプ「H4 6500K 341HLB」
IPFは、LEDヘッドランプ コンバージョンキット「H4 6500K 341HLB」を発売した。ハロゲンバルブのフィラメント位置を再現し、優れた配光性能を実現している。希望小売価格は3万6,000円(税別)。
ルームミラーに取り付けられるドラレコ「GoSafe 372」―PAPAGO JAPANから
PAPAGO JAPANは、視野を妨げずルームミラーに取り付けられるドライブレコーダー「GoSafe 372」を発売した。希望小売価格は1万9,980円(税込)。
バイクから大型トラックまで!色んなバッテリーを充電できる「DRC-1500」、セルスター
自動車のバッテリーが24V仕様か12V仕様を自動で判別し、どちらにでも充電できる機器「Dr.CHARGER DRC-1500」をセルスター工業が9月に発売する。