【Go Toトラベル】伊豆で仕事する? 温泉と自転車も楽しめるワーケーションプラン 11月17日販売開始
伊豆で温泉とサイクリングを楽しめるワーケーションプラン販売開始。コナステイ伊豆長岡に滞在し、電動アシスト自転車やクロスバイクで伊豆半島各地を移動できる。Go Toトラベル対象商品。
旅が好き!クロスカブが好き!―ホンダ「クロスカブ」に特化したレンタルバイクサービス「バイタビ」
ホンダ「クロスカブ」専門のレンタルバイク「バイタビ」サービス開始。伊豆半島をクロスカブで巡るのに便利な、カブが好きで旅が好きな人向けの新サービス。
自転車と一緒に泊まれる部屋も ― サイクリスト向け宿泊施設「コナステイ伊豆長岡」
自転車と一緒に泊まれる部屋のある“サイクリストフレンドリー”な施設、「コナステイ伊豆長岡」開業。サイクルホテルを中核に、eBikeを使ったサイクルツアーやレンタサイクル、個人の自転車預かりや洗浄等、各種サービスを提供する。
1月3日は「しぶんぎ座流星群」… ウェザーニューズが全国の天気傾向を発表
ウェザーニューズは「しぶんぎ座流星群」が観測ピークを迎える2019年1月3日夜~4日明け方の天気傾向を発表した。関東から西の太平洋側や、北海道道東の太平洋側では流星観測が期待できるとしている。
道の駅「伊豆のへそ」リニューアル ― サイクリングといちごをテーマに
道の駅「伊豆のへそ」リニューアルオープン。市の特産品「いちご」とサイクリングがテーマで、いちご専門店「伊豆いちごファクトリー」、自転車ブランド「MERIDA」による「MERIDA X BASE」が設置された。
ハコスカ!ケンメリ!初代フェアレディZ!―箱根で乗り比べできるよ
日産自動車の名車「ハコスカ(スカイラインC10)」「ケンメリ(同C110セダン)」「初代フェアレディZ」をレンタカーとして借り、乗り比べを楽しみながら箱根・伊豆を巡るツーリングが12月まで実施予定だ。
元祖チューハイ「ハイリキ」が飲み放題になる「ハイリキ電車」--伊豆箱根鉄道で運行
「ビール電車」に「ワイン電車」と、列車内でお酒が飲み放題になるイベント列車が盛んに運行中だが、静岡県の私鉄、伊豆箱根鉄道では新たに珍しい「ハイリキ電車」を7月3日に運行する。
ロータスの名車で箱根を走る!―「スーパーセブン(レプリカ)」と「エリーゼ S2」レンタル開始!
ロータスの名車「スーパーセブン」(バーキンによるレプリカ版)と「エリーゼ S2」がレンタル開始される。箱根・伊豆ならではの道で、ライトウェイトスポーツを思う存分操る楽しみを味わえる。
毎月26日は「風呂の日」―カピバラがグレープフルーツ風呂でうっとり
毎月26日は「風呂の日」。これを記念して、全国4か所の動物園では、カピバラたちがグレープフルーツ入りの露天風呂を楽しんだ。
「イズシカ」料理が食べられるイベント列車--伊豆箱根鉄道が今年も運行
「イズシカ」料理が食べられるイベント列車「イズシカトレイン」が、今年も3月6日と13日に静岡県の伊豆箱根鉄道で運行される。
花に埋もれるバス-- 伊豆で「爪木崎の水仙」が見頃
伊豆半島の先端、爪木崎の水仙が見頃を迎えた。300万本と言われる花が咲き乱れるなか、現地に乗り入れる南伊豆東海バスが可憐な写真を公開している。
ゆず湯に入れば風邪をひかない ― 『元祖カピバラの露天風呂』が冬至期間中「ゆず湯」になります
伊豆シャボテン公園で開催されている名物イベント『元祖カピバラの露天風呂』。この露天風呂が12月22日の冬至に合わせて「ゆず湯」に変わる。
海の中からメリークリスマス! ― 海中に巨大クリスマスツリーと水中ポストが出現
伊豆海洋公園ダイビングセンターでは、2014年11月22日から12月25日までの期間、水深約18mの海底に全長3m60cmのクリスマスツリーと水中ポストを設置する。
『元祖カピバラの露天風呂イベント』、11月22日スタート
『元祖カピバラの露天風呂イベント』は、伊豆シャボテン公園で飼育されている“カピバラファミリー(9頭)”の気持ち良さそうな入浴姿を楽しめる、同園冬の風物詩。
夏の人気者「ガリガリ君」、今年も伊豆急下田駅の“おもしろ駅長”に
伊豆急行と東京急行電鉄は、赤城乳業のキャラクター「ガリガリ君」を、伊豆急下田駅の夏季限定「オモシロ駅長」に任命した。