「富山ブラック」「ケロリン垢すり」―富山ご当地アイテムが買える自販機が東京メトロ有楽町駅に
8月1日から、東京メトロ有楽町駅に富山県の物産を買える「ご当地自動販売機」が登場する。富山の変わったご当地グルメなどが買える。
やったぜ!新幹線の50周年硬貨に新デザイン--北海道新幹線など4路線
財務省が発行する新幹線開業50周年記念の100円硬貨。4月に引き換えが始まった際のファンの熱狂は記憶に新しい。今回さらに山形、秋田、九州、北海道の4路線のデザインが決まった。
ほしい!東京駅限定グラス --「クラフトビールスタンプラリー」制覇でもらえる
東京駅地下で食事や買い物ができる「GRANSTA(グランスタ)」でちょっと面白そうな企画が実施中だ。クラフトビールを10杯飲んでスタンプをためると、先着で30人に特製グラスが当たる。7月5日まで参加できる。
金沢のお土産に、北陸新幹線の形をした「KANAZAWA 新幹線バウム」はいかが?
北陸新幹線で金沢を訪れる人におススメなのが「KANAZAWA 新幹線バウム」。旅行帰りにこれを購入し、お土産として会社で配れば、北陸新幹線で金沢を訪れたことを周囲にアピールできる。
夜の運河で船上コンサート!-- 美しい電気の船「ふがん」が会場に
北陸新幹線の停車駅となった富山。運河のほとりでは夜まで楽しめるイベントが開かれる。新幹線をかたどった流線形の船「fugan(ふがん)」を会場に生演奏が楽しめる「ミュージッククルーズ」が実施予定だ。
北陸新幹線をイメージした電気船「ふがん」--ソーラーパネル備えたアルミの新艇
北陸新幹線をイメージした電気推進船「fugan(ふがん)」。富山市の運河を航行する美しい姿を、メーカーである常石グループのツネイシクラフト&ファシリティーズが公開している。
「北陸新幹線に乗ってみたい」55.6%、「新幹線通勤したい」47.2%、特に30代女性が新幹線通勤を希望
「at home VOX」は、「新幹線通勤」について調査を実施。新幹線通勤を望むのは、30代女性に多いことを明らかにした。また、3月14日開業の北陸新幹線には、調査対象者の55.6%が乗ってみたいと回答している。
北陸新幹線開業記念 石川・富山で「行きたい!食べたい!」ランキング ― 兼六園から世界一美しいスタバまで
トリップアドバイザーは北陸新幹線開業を記念して、石川県・富山県の人気観光地ランキングを発表した。石川では『兼六園』、富山県では黒部ダムを含む「立山黒部アルペンルート」が人気 No.1 となっている。
コレクター泣かせ?「北陸新幹線」記念切手--全国・北陸・信越でそれぞれ別バージョン
北陸新幹線の長野~金沢駅区間開業に合わせ、日本郵便が記念切手を発売する。実は全国版、北陸版、信越版でそれぞれ別のセットがあることは把握しているだろうか。
最近の JR 福井駅 がジュラシックすぎる件について
いよいよ迫る北陸新幹線の長野~金沢間開業。主要駅は趣向をこらした歓迎の取り組みを進めている。一方でお隣、 JR 福井駅も独自の進化を遂げている。駅前広場から駅構内ベンチまで恐竜づくめのデザインを採用した。
北陸新幹線、特別車両「グランクラス」のサービスが明らかに--瀟洒なインテリアと軽食を用意
3月14日から運行が始まる北陸新幹線「W7」「E7」系について、特別車両「グランクラス」のサービス概要が明らかになった。瀟洒なインテリアと、沿線各地の食材を使った軽食が楽しめる。
ひとあし早く北陸新幹線を乗り回す?--W7 系デザインのレンタカー登場
JR 西日本レンタカー&リースは、北陸新幹線をイメージしたラッピングレンタカーの貸し出しを開始する。金沢・富山駅の開業にさきがけて、W7 系そっくりなレンタカーを発表した。
長~い北陸新幹線バームクーヘン発売--北陸新幹線金沢開業記念
タカチホは、「北陸新幹線ロングバームクーヘン」を発売した。車両を模したパッケージに、50cm のバームクーヘンを詰めた。
コンプリートしたい、新幹線が描かれた100円玉--新幹線開業50周年記念硬貨
財務省は、新幹線開業50周年を記念した100円硬貨の発行枚数を発表した。新幹線をデザインした硬貨5種類を、各約230万枚発行する。
上越・北陸新幹線にちなんだカップ酒「飲みくらべセット」--米どころ新潟の酒蔵から
最近しゃれたデザインも増えたカップ酒。今度は新潟県の酒蔵、吉乃川から上越、北陸新幹線をモチーフにした「新幹線飲みくらべセット」が1月26日より蔵出しされることになった。