電動キックスケーターが進化し始めた! ― 前後サスペンション付きの「SPLACH」
「SPLACH」は前後サスペンション付きの電動キックスケーター。ラストマイル向けビークルの乗り心地に不満を持つ人たちに、より快適な乗り心地を提供します。
A3サイズの電動バイクHIMO H1がIndiegogoに登場
折り畳むとA3サイズになる電動バイクHIMO H1がIndiegogoに登場しました。A3サイズの書類が入るバックパックなら、HIMO H1を収納できるかも?
雪の中でも道を見失わない -マサチューセッツ工科大学が地中レーダーを使った現在地特定技術を発表
米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のコンピュータ科学・人工知能研究所では、荒天下での自動運転をサポートする新たなシステムを提案した。これは、既存技術である地中レーダー(GPR)を活用するものだ。
ゴミで作られたクルマ「Luca」― ペットボトルや海で回収したプラスチックをボディ素材に
「Luca」はペットボトルなどを含むプラスチックゴミで作られたクルマ。オランダ アイントホーフェン工科大学の学生によるチームが開発しています。
折り畳むとA3サイズになる電動バイク Xiaomi Himo H1
Himo H1は、折り畳むとA3サイズになる電動バイク。2020年にも日本に進出するのでは?とうわさされるXiaomiが取り扱う商品で、持ち運びやすさにフォーカスして開発されています。
ペダルを漕いで子どもをあやせるエアロバイク「Spinning Together」
「Spinning Together」はペダルを漕いで子どもをあやせるエアロバイク。「子どもの面倒はみたいけどエクササイズもしたい」という、新生児をもつ母親の悩みを解決するコンセプトモデル。
未来の航空機「フライングV」、KLMオランダ航空とデルフト工科大学が共同開発
「フライングV」はV型形状を持つ次世代航空機。持続可能な社会の実現に向けてKLMオランダ航空とデルフト工科大学が共同で開発している。
自転車の転倒を防ぐ 「ステアリングアシスト」プロトタイプ公開 ― 自転車にも安全技術を
自転車の転倒を防ぐ「ステアリングアシスト」技術が搭載された“転ばない自転車”が公開された。デルフト工科大学とガゼルの共同開発によるプロトタイプ。
3Dプリンターで出力した電動バイク BigRepの「Nera」
BigRepが3Dプリンター製電動バイクのプロトタイプ「Nera」を公開した。モーターやバッテリーなどの電子部品以外は、3Dプリンターで出力されている。
ロブスター型自転車用ロック「Lobster Lock」-ボトルケージ台座に取り付けて、持ち運びを楽に
「Lobster Lock」は、ロブスターの形をした自転車用ロック。自転車のボトルケージ台座に装着して使用するため、持ち運ぶが楽です。
アニメの聖地巡りにどう? - シェアサイクル「HELLO CYCLING」、西武線沿線に試験導入
西武鉄道の3駅で、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」の自転車と「ステーション」が設置され、試験導入が開始される。対象は池袋線の桜台、新宿線の東伏見、多摩湖線の青梅街道の各駅。中でも桜台のシェアサイクルは、アニメの聖地巡りにぴったり?
空飛ぶ絨毯?-太陽光だけで飛行するドローンが、テストフライトに成功
シンガポール国立大学工学部のチームが、太陽光だけで飛行するドローンのテストフライトを実施。10メートルの高さにまで上昇させることに成功しました。
一輪なのに倒れない電動バイクUno Boltシリーズに、立ち乗りもできる「MINI」登場
「Uno Bolt」は一輪車なのに倒れにくい電動バイク。その「Uno Bolt」シリーズに、立ち乗りもできる小型タイプの「MINI」が追加されました。
電動バイク「Jack Rabbit」-自転車のように手軽で、バイクのように楽しい
「Jack Rabbit」は、大学のキャンパス内での移動用に開発された電動バイク。電動アシスト自転車に使用されるハブモーターを活用したパーソナルモビリティだ。
パンクしない自転車用タイヤ ー BigRepが3Dプリンターで製造したエアレスタイプ
BigRepは3Dプリンターで製造したパンクしない自転車用タイヤのプロトタイプを公開した。3層のハニカム構造を持っており、これが従来型タイヤでの空気の役割を果たしている。
1
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
2
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
3
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
4
XEAMの電動バイク全車種がレンタルできる! バイカーズパラダイス南箱根で展示・レンタル開始
5
モト・グッツィ 新型「V7」発表 ― 最高出力が25%アップした65馬力 850ccエンジン搭載