モーターを付けて小型車でも牽引できるキャンピングトレーラーに ― EVでの利用を想定した「e.Home Coco」
「e.Home Coco」はドイツDethleffsが開発しているキャンピングトレーラー。動力(モーター)が付いており、コンパクトカーでも牽引できます。今後増加が予想される電気自動車(EV)での牽引が想定されています。
空気を入れるだけ! 3分で設営できるルーフトップテント「Fjordsen XL」
「Fjordsen XL」はエアポンプで空気を入れることで、3分で設営できるルーフトップテント。コンパクトなクルマにも装着でき、ホンダ「シビック」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」「カローラ」などでも利用できます。
ペシャンコキャンピングトレーラーEasy Caravanning「TakeOff」―30秒で設営終了
「TakeOff」は、到着後30秒でキャンプを始められるポップアップキャンピングトレーラー。オランダに本拠を置くスタートアップ企業Easy Caravanningが開発しています。
ジムニーなどの小型車でもキャンプが楽しめるiKaMPERの「X-Cover」、東京オートサロンに登場!
iKaMPERの「X-Cover」は、小型車や軽自動車にも装着できるルーフトップテント。設営にかかる時間はわずか3分なので、限られたキャンプの時間を有効に活用し、料理やキャンプファイヤーなどをたっぷりと楽しめます。
トヨタの小型車にアウトドアテイストの「グランパー」 ― アクア、シエンタ、ポルテ、スペイドに設定
トヨタは、アウトドアテイストの特別仕様車 “GLAMPER(グランパー)”を、コンパクトカー4車種(アクア、シエンタ、ポルテ、スペイド)に設定した。
小さい!派手!だけど4人が泊まれるキャンピングトレーラー「SHEOAK」 ― 家族が増えても大丈夫!
「SHEOAK」はとにかく小さ手なキャンピングトレーラー。ルーフトップテントを装着することで、大人4人までが宿泊可能になります。家族が増えたとき、あるいは友達4人でキャンプに行きたいときにも便利です。
論よりスマホ ― 映像をスマートフォンで確認できるJVCのドライブレコーダー「Everio GC-DR20」
ドライブレコーダー「Everio(エブリオ)」の新ラインナップ「GC-DR20」がJVCブランドから販売開始される。「論よりスマホ」をコンセプトにしており、映像をスマートフォンで再生できる。
北海道を気ままに楽しむなら、クルマ+自転車がいいんじゃない? - ニコニコレンタカー千歳美々店のレンタサイクルオプション
ニコニコレンタカー千歳美々店が、近く、レンタサイクルオプションのサービスをスタートさせます。北海道をもっと気ままに楽しむためのサービスです。
「ヴィッツ」、LEDの瞳を備えた「F “LED Edition”」
トヨタ自動車は、小型車「Vitz(ヴィッツ)」に特別仕様車「F “LED Edition”」を設定した。
プジョー、フラッグシップセダン「508 GT」などを大阪モーターショーで展示
Peugeot(プジョー)は、12月4~7日に開催を予定する大阪モーターショーへの出展内容を発表した。ディーゼルエンジン搭載の「508 GT」などを出展する。
チンクエチェントの「ストームトルーパー」仕様が話題―スター・ウォーズ新作に合わせ公開
FIAT(フィアット)の小型車「500(チンクエチェント)e」に、映画「スター・ウォーズ」シリーズのキャラクターである「ストームトルーパー」風のカラーリングを施したモデルが登場。国内外で話題を呼んでいる。
三菱自動車、2017年型「ミラージュ」を公開―LAオートショーで
三菱自動車工業は、2017年型「ミラージュ」をロサンゼルスオートショーで世界初披露した。
小さくたって4人乗り、新型「スマートフォーフォー」
「smart(スマート)」ブランドから、4人乗りの小型車「smart forfour(スマートフォーフォー)」が登場した。注文を受付中で、2016年1月に発売予定だ。
天狗か忍者か…山を駆ける「レクサスLX」の身軽さにびっくり
群馬県の浅間山麓、起伏に富んだ地形を、重さがないかのような敏捷(びんしょう)さで駆け回る大きなクルマの姿。高級SUV「レクサスLX」のオフロード走行を体験するアトラクションだ。
小さくても力持ち、367馬力のスポーティな小型車「Audi RS 3 Sportback」
Audi(アウディ)は小型車「A3 Sportback」をベースにしたスポーツモデル「RS 3 Sportback」を販売開始した。5気筒エンジンを搭載し、最高出力270kW(367PS)、最大トルク465Nmを発揮する。