列車の中がお化け屋敷に!―「嵐電妖怪電車」今年も運行
京福電気鉄道(嵐電)は、乗客が妖怪に仮装して車内をお化け屋敷に変える「嵐電妖怪電車」を今年も8月13日~15日、22日、23日に運行する。
鉄道会社特製のクラフトビールをどうぞ-- 嵐電が「らんでん麦酒」
京都府の私鉄、京福電気鉄道(嵐電)特製のクラフトビール「らんでん麦酒」が6月27日から発売となる。缶に京友禅を想起させるデザインで、嵐電の列車をかたどったボックス入りで購入できる。
お入りやす--駅のホームに「しょうぶ湯」出現、嵐電が子どもの日をお祝い
京福電気鉄道(嵐電)本線の嵐山駅ホームには足湯がある。ここでは5月5日の子どもの日に、「端午の節句」「菖蒲(しょうぶ)の節句」 にちなんで、「菖蒲湯」を用意する。
京の夜に花映える -- 嵐電「桜のトンネル」がライトアップ、夜桜電車が運行
京都府の私鉄、京福電気鉄道(嵐電)北野線にある「桜のトンネル」区間が、今年も4月5日までライトアップされる。イベント列車「夜桜列車」に合わせた催しだ。