水どう聖地巡りに使いたい ―「HELLO CYCLING」を活用した「川越市自転車シェアリング」
埼玉県川越市で、「HELLO CYCLING」を活用した「川越市自転車シェアリング」スタート。時の鐘や氷川神社など、観光ポイントの近くに「ステーション」が設置されている。
自転車で川越に泊まろう―川越プリンスホテルの「サイクリストサポート宿泊プラン」
「サイクリストサポート宿泊プラン」、川越プリンスホテルで販売。ロードバイクを室内で預かるなど、サイクリストに向けた宿泊プラン。
シトロエン正規販売拠点「シトロエン三重四日市」オープン
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン正規販売拠点「シトロエン三重四日市」がオープンすることを発表した。
プジョー正規販売店「プジョー三重四日市」オープン
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー正規販売店「プジョー三重四日市」がオープンすることを発表した。
圏央道の真ん中に「茶屋」がオープン―川越の「ガンジャラーメン」などが出店
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の桶川北本インターチェンジ(IC)~白岡菖蒲IC間がいよいよ開通。これに合わせて菖蒲PAに商業施設「SHOBU 花見 CHAYA」がオープンした。
可憐!かわいい!台湾と日本の鉄道をまわるスタンプラリーが開催
台湾と日本の鉄道をまわるスタンプラリーが8月25日~31日に催される。スタンプ帳からもらえる景品まで、かわいく可憐なデザイン。台湾に出かけるという人は気に留めておいてもよさそう。
まるでマンダラ―英語で書かれた東京の路線図がかっこいい
最近Twitterであらためて話題になっているのが英語で書かれた東京の路線図。まるでマンダラのような美しいデザインが多くの注目を集めている。
東武、鉄道デザインの小粋な「扇子」
東武鉄道オリジナルの「扇子」が今年も登場する。7月13日~8月31日の期間、東武本線・東上線の主要駅などで買える。
全席レストラン車両!秩父・川越まで食事を楽しみながら移動できる西武鉄道の観光列車、2016年春デビュー
西武鉄道は、全席レストラン車両の「観光電車」開発に着手した。「乗って楽しい」「食べて美味しい」をテーマに、全ての座席が食事を楽しめる空間に設定されている。
南浦和駅に登場した巨大なウマ -- 正体は〇〇〇でした
JR 東日本の南浦和駅に登場してすっかり話題になった巨大なウマの置物。Twitter などで注目を集め、テレビなどでも取り上げられた。いったい正体は何で、どういういきさつであの場所に登場したのだろうか。
西武線沿線の“味”がする!「西武線 中濃ソース」、3月6日販売開始
西武線沿線の“味”を集めたソース「西武線 中濃ソース」が、駅ナカ・コンビニ「TOMONY(トモニー)」で販売開始される。
お色直しで西武鉄道の制服を着れるんだって! ― 電車で結婚式を挙げる「HAPPY TRAIN WEDDING」
西武鉄道の4000系車両(4両編成)を貸切列車として運行する人前挙式プラン「HAPPY TRAIN WEDDING」が4月1日から販売開始される。
東武鉄道の本気--「鉄道むすめ」ラッピングの列車が運行、スカイツリートレインで
鉄道に関する職場で働く女性をモチーフにした「鉄道むすめ」シリーズの車内ラッピングを施した列車が、東武鉄道で1月17日から3月29日まで運行される。
1
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
2
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
3
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
4
XEAMの電動バイク全車種がレンタルできる! バイカーズパラダイス南箱根で展示・レンタル開始
5
モト・グッツィ 新型「V7」発表 ― 最高出力が25%アップした65馬力 850ccエンジン搭載