これが空飛ぶポルシェ?-ポルシェとボーイングが“空飛ぶプレミアムカー”の研究で提携
ポルシェとボーイングが提携を発表しました。両社は“空飛ぶプレミアムカー”の研究と、都市交通を空へと拡大することについて共同するとしています。
JAL×錦織圭選手の特別塗装機「JET-KEI」が国際線に就航
JALは、プロテニスプレーヤー錦織圭選手をデザインした特別塗装機「JET-KEI(ジェット・ケイ)」を国際線に就航させる。
エールフランス航空、最新の客室を装備したボーイングB777-200の運航スタート
エールフランス航空は、1月12日の成田発AF275便で最新の客室を装備したボーイングB777-200の運航をスタートさせた。
空港からのレンタカー、48時間1,000円でどうぞ、乗り捨てOK―佐賀県がキャンペーン
佐賀空港でレンタカーを利用すると、最初の48時間の料金が1,000円になる。そんな料金キャンペーンを佐賀県が発表した。さらに県内であれば乗り捨ては無料となっている。
巨大な空港、表も裏もまるっと体験 --成田で「ワンデイ・サマースクール」
日本の空の玄関口、成田国際空港。巨大な施設について裏方の仕事まで体験できる子ども向け特別企画「成田エアポート ワンデイ・サマースクール2015」が今夏も開催予定だ。
手持ちの「マイル」でネパール支援 -- JAL・ANA が地震救難のマイル募金
最近マイレージ(マイル)が微妙に余っている、という人はチャリティに使うのも悪くない選択肢だろう。日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)はネパール地震の救難支援のためにマイル募金を始めている。
HondaJet、コックピットや客室内の画像を公開―4月25日からは全国各地でイベントも
ホンダ エアクラフト カンパニーは、羽田空港に着陸した小型ビジネスジェット機「HondaJet」をメディア向けに公開した。4月25日からは日本各地で一般公開される。
ホンダのジェット機、見てみない? ― HondaJet の日本公開4月25日スタート
ホンダは、小型ジェット機「HondaJet」のワールドツアーを実施する。日本では、4月25日から5月5日まで一般公開される予定。
もはや高級レストラン?-- スイスの機内食がおしゃれすぎる
空の旅の機内食は自分で作るハンバーガーから美容を気にする人向けのカロリーオフセットメニューまで各社が工夫をこらしているが、スイス インターナショナル エアラインズ(SWISS)のそれは高級感ただよう内容だ。
JAL×モスの機内食「AIR モスバーガー」はこうやって食べる!空の上でも“作りたて”の味
JAL とモスがコラボした「AIR モスバーガー」。“自分で作る”機内食です。5年目にして初登場する「AIR モスバーガー★JAL スペシャル」を体験してきました。
ハイヤーを頼むと「テスラ モデル S」がお迎え!--「ゼロリムジン」に乗ってみた
高級感ある電気自動車(EV)として注目を集める「テスラ モデル S」。従来に比べ長い走行距離を特徴とするこのモデルを使ったハイヤーサービスが、東京都内で始まっている。日の丸リムジンの「ゼロリムジン」だ。
気になる!成田空港に「ハラール」カレーのお店がオープン
成田空港で、イスラームの教えに基づいた食材だけを使った「ハラール」レストランが12月18日にオープンする。店の名前は「ラ・トック」で、ハラールながらも和の食材にこだわったジャパニーズ・カレーがメイン。
いざ冬コミ--臨時ダイヤ続々、「ゆりかもめ」も「りんかい線」も「水上バス」も
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット87(冬コミ)」に合わせ、会場周辺の公共交通機関で臨時ダイヤが実施される。ゆりかもめ、りんかい線、水上バスなどがそれぞれ予定を公表している。
都心と成田をつなぐ「女性専用」深夜バスが開始--終電で乗れます
都心から成田空港へ向かう「女性専用」深夜バスの運行が、12月16日から始まる。終電で東京駅や銀座駅に着けば乗ることができ、早朝出発の格安航空会社(LCC)便に間に合う。
JAL、国際線機内でボージョレー・ヌーヴォーを解禁日に提供--ボージョレ―で作った特製パンも
晩秋の11月20日。風物詩である「ボージョレー・ヌーヴォー」の解禁日には、日本航空(JAL)の一部国際線機内と国内主要空港ラウンジでも、ビジネスクラスなどの搭乗客がボージョレー・ヌーヴォーを楽しめる。