夜のSLに乗る、撮る、そして録る ― 大井川鐵道「SLナイトトレイン」、2019年も実施
大井川鐵道は、「SLナイトトレイン」を今年も実施する。全2回実施されるが、第一回の受付は既に終了しており、第二回の受付が1月4日に開始される。
チューニングメーカー等30社以上のデモカーが集まる「美女木オートフェスティバル」―イエローハットが開催
カー用品店のイエローハットは、チューニングメーカー・ショップ30社以上のコンセプトデモカーが一堂に会するイベント「美女木オートフェスティバル」を発表した。
頼りになりそう!「ランクル」サービスカー―JAFが展示
日本自動車連盟(JAF)青森支部は、「全国統一JAFデーイベント」を開催し、新たに配備したトヨタ・ランクルのサービスカーを展示する。また三菱ふそう製「キャンター」をJAF仕様にしたミニカーが購入できる。
「ヨタハチ」生誕50周年イベントー日本自動車博物館で開催
石川県の日本自動車博物館は10月25日「トヨタスポーツ800(ヨタハチ)」生誕50周年を記念したイベントを開催する。
5台の蒸気機関車に会おう―真岡鐵道でSLの祭典「キューロクサマーフェスティバル」
栃木県の真岡鐵道では8月23日に、SL(蒸気機関車)の祭典「キューロクサマーフェスティバルを開催する。
夏休みはガリガリ君に乗ろう!―秩父鉄道とのコラボイベント「SLガリガリ君エクスプレス2015」
赤城乳業の「ガリガリ君」と秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」がコラボレーションしたイベント「SLガリガリ君エクスプレス2015」が開催される。
高さ6メートル!東名高速足柄SAに世界最大の「エヴァンゲリオン初号機」立像登場!「NERV 中日本 EVANGELION 足柄」
東名高速道路 足柄SAで、アニメ作品「エヴァンゲリオン」と中日本高速道路がコラボレーションしたイベント「NERV 中日本 EVANGELION 足柄」が開催される。
東急武蔵小杉駅が6月16日で開業70周年―記念入場券を6月13日に発売
東京急行電鉄は、東横線・目黒線武蔵小杉駅が開業から70周年を迎えることを記念して、6月13日に「東急武蔵小杉駅開業70周年記念入場券」を発売する。
「都営フェスタ2014 in 三田線」開催!車両基地を11月15日に一般公開
東京都交通局は、車両基地を公開して撮影会やグッズの販売などを行う「都営フェスタ2014 in 三田線」を、11月15日の10時から14時まで、交通局志村車両検修場で開催する。
フジサン特急「8000系」に先行乗車!2000系との撮影会&お土産つき日帰りツアー開催
7月12日から運行する、富士急行の新型特急車両8000系にひとあし早く乗車できる!
近鉄「ウルトラマン列車」を運行--車内でウルトラマンと握手や写真撮影
近畿日本鉄道は、「ウルトラマン列車 ウルトラヒーローと行く“2014ウルトラマンレジェンドステージ”ツアー」を実施する。
「プラレール」55周年記念商品の第一弾、最新型新幹線「E7 系/W7 系北陸新幹線かがやき」
タカラトミーは、「プラレール」55周年記念商品の第一弾として、今年デビューの最新型新幹線「E7 系/W7 系北陸新幹線かがやき」を順次商品化する。また、今後イベントやキャンペーンを実施する予定だという。
JR 四国「キハ65」撮影ツアー 参加者には“記念乗車証・グッズ”贈呈!
JR 四国は、多度津工場に保存しているキハ65を撮影するツアーを、日本旅行の企画募集旅行として2月21日に発売する。
【鉄旅オブザイヤー】 2013年は「北陸本線100周年記念号の旅」がグランプリ
2013年の「鉄旅オブザイヤー」グランプリを、日本旅行のツアー「北陸本線100周年記念号の旅」が受賞した。同年10月13、14日に実施して好評を博したものだ。
伊勢神宮に行くなら乗ってみよう! 観光列車「つどい」9月まで運行延長
9月28日までの土休日(土曜、日曜、祝日)を中心に伊勢市駅~賢島駅間で運行する。