BMWのSAV「X3」にPHVモデル「xDrive30e」
BMWの「X3」に、プラグイン・ハイブリッド・モデル(PHV)モデル「xDrive30e」が追加された。システム最高出力292PSを発揮するパワーユニットを搭載している。
BMW 1シリーズに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」
BMW 1シリーズのラインナップに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」が追加された。最もコンパクトなBMW 1シリーズで、最も高い燃費性能を実現している。
625馬力のV8 Mツインパワーターボ搭載 ― BMW「X5」「X6」に「M Competition」
BMWのSAV「X5」、SAC「X6」に、Mハイ・パフォーマンス・モデル「M Competition」が追加された。最高出力625PS、最大トルク750Nmを発揮する4.4L V8 Mツインパワーターボエンジンを搭載している。
BMWのSAV「X3」に、Mパフォーマンス・モデル「X3 M40i」
BMWのSAV「X3」に、Mパフォーマンス・モデル「X3 M40i」が追加された。最高出力387PS、最大トルク500Nmを発揮する3.0L 直列6気筒ガソリン・エンジンを搭載している。
最高出力600PS!V型8気筒Mツインパワー・ターボを搭載したBMW「M8グラン クーペ」発売
BMW「M8」の4ドアモデル「M8グラン クーペ」発売。最高出力600PS、最大トルク750Nmを発生するV型8気筒Mツインパワー・ターボを搭載している。
キドニー・グリルが光る!―BMW新型「X6」発売
BMW新型「X6」が販売開始された。キドニー・グリルのライト・アップ機能「キドニー・グリル・アイコニック・グロー」が採用されている。
BMWが2シリーズ「グランクーペ」を公開―2,670ミリのロングホイールベースで、後席の快適性アップ
ロサンゼルス・オートショーでワールドプレミアが実施されるBMW 2シリーズ「グランクーペ」。世界初披露に先立ち、BMWはこの4ドアクーペの画像を公開した。
コンパクトSAV、BMW新型「X1」発売 - 大型化した一体型キドニー・グリル採用
BMWのコンパクトSAV新型「X1」販売開始。新世代デザイン・コンセプトに基づいてエクステリアが一新され、大型化した一体型キドニー・グリル、L字型のテール・ライトなどが採用されている。
BMWで、手放し運転!―新型BMW 3シリーズ ツーリング販売開始
BMW 3シリーズ ツーリング販売開始。最大1,510Lの収納を備えたツーリングモデルで、限定された条件下で手放し運転ができる「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を標準装備している。
BMW 新型1シリーズ発売 ― FF特有のアンダーステアを抑えるARB搭載
BMW 新型1シリーズが販売開始。BMWの最もコンパクトなモデルの第3世代で、日本のBMWとして初となるタイヤ・スリップ・コントロール(ARB)が搭載されている。
公道走行も可能なサーキット・モデル BMW「M8」に、オープン・モデル「M8カブリオレ」
BMW 新型「M8カブリオレ」販売開始。サーキット走行が可能な高性能モデルであり、優雅に公道を走れるラグジュアリー・モデルでもあるBMW「M8」をベースとしたオープン・モデル。
公道走行も可能なサーキット・モデル BMW新型「M8」
BMW新型「M8」の受注が開始された。最高出力600PS、最大トルク750Nmを発揮するV型8気筒エンジンが搭載されている。よりアグレッシブなスポーツ走行を想定した「M8 Competition」モデルも用意された。
7人乗り3列シートのSAV - BMW 新型「X7」
7人乗り3列シートのスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)BMW新型「X7」販売開始。SAVとしての性能を備えながら、BMWのラグジュアリーな世界観を両立させている。
BMW 新型「X3 M」「X4 M」発表 ― 510PSエンジンを搭載した「Competition」も
BMWの新型「X3 M」「X4 M」受注開始。サーキット走行を想定して開発したハイ・パフォーマンス・モデルで、最高出力480PS(353kW)を発揮する直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンが搭載されている。
BMWのロードスター「Z4」、約2年ぶりに復活
BMW「Z4」販売開始。約2年ぶりに復活したロードスター・モデルで、時速50km以下の走行時でも10秒でオープン/クローズ可能なソフト・ルーフ・トップを採用している。