ガソリンの圧縮着火でリーンバーンを可能に ― 新世代エンジン「SKYACTIV-X」を搭載したマツダのSUV「CX-30」発売
「SKYACTIV-X」を搭載したマツダ「CX-30」発売。ガソリンの「圧縮着火」による燃焼でリーンバーン(希薄燃焼)を可能とし、少ない燃料で高効率な燃焼を実現している。
BMWで、手放し運転!―新型BMW 3シリーズ ツーリング販売開始
BMW 3シリーズ ツーリング販売開始。最大1,510Lの収納を備えたツーリングモデルで、限定された条件下で手放し運転ができる「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を標準装備している。
BMW X1 クリーンディーゼル搭載 xDrive18d -- 10月1日発売
BMWは、新世代4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載したX1 xDrive18dを発売する。
BMW 3シリーズ 新世代ディーゼルエンジン搭載「320d セダン/ツーリング」発売
BMWは、3シリーズの「320d セダン/ツーリング」に新世代ディーゼルの4気筒エンジンを搭載し、発売する。
メルセデス・ベンツからクリーンディーゼルのミニバン、新型「Vクラス」発売
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)のミニバン「Vクラス」に新モデルが登場した。注文受け付けが始まっており、2016年1月に発売予定だ。2.2L直列4気筒「BlueTEC」クリーンディーゼルエンジンを搭載している。
ボルボ、V60をクロスオーバー化した「クロスカントリー」発売
Volvo(ボルボ)はクロスオーバーSUV「V60 Cross Country(クロスカントリー)」を設定し、販売開始した。
プジョー、ディーゼルモデルを日本初導入―東京モーターショーで「508 GT」を披露
Peugeot(プジョー)は東京モーターショーに日本初導入となるディーゼルモデルなど5台を展示する。4台が日本初公開となる。
メルセデス・ベンツ「Cクラス」にクリーンディーゼルモデルを追加、セダン・ステーションワゴン
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)は、クリーンディーゼル仕様の「C 220 d」セダン、ステーションワゴンについてそれぞれ注文受付を始めた。10月に発売予定だ。
観音開きのリアドアが魅力! 5人乗って長距離ドライブできるMINI、新型「MINI Clubman」
観音開きのリア・スプリット・ドアを備えた新型「MINI Clubman」がBMW MINIから発表された。日常の使いやすさ、長距離ドライブへの適性、多目的性、乗り心地の良さにおいてMINI史上最も優れた資質を備えている。
アウトドアにぴったり ― BMW 初の7人乗りコンパクト MPV「BMW 2シリーズ グラン ツアラー」
「BMW 2シリーズ グラン ツアラー」は、7人乗りのコンパクト MPV(多目的車)。多彩なシート・アレンジが可能で、アウトドアアクティビティをはじめ、様々な用途に合わせてオールマイティに活用できる。
メルセデス・ベンツ「E クラス」「CLS クラス」に4気筒クリーンディーゼルモデル--燃費 18.6km/L など
Merchedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の中核車種「E クラス」と流麗なスタイリングが特徴の「CLS クラス」に4気筒クリーンディーゼル搭載モデルが追加された。予約注文受け付けが始まっている。
マツダ、新型コンパクトクロスオーバー SUV「CX-3」を披露
マツダは、2014年のロサンゼルスオートショーに合わせ、新型コンパクトクロスオーバー SUV「マツダ CX-3」を公開した。2015年春より日本から順次世界展開する。