アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
「EV-1K/56」の予約販売が開始されました。「戦闘機」「モビリティの未来」そして「日本のアニメ」をキーワードに開発された「EV.500」を製品化した電動バイクです。
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
スズキは大型二輪車「KATANA(カタナ)」に「キャンディダーリングレッド」を設定し、100台限定で販売する。「スズキWebモーターサイクルショー」で最も人気が高かった参考出品車をベースとして開発された特別色。
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)7機種を発表
ホンダが2021年モデルの二輪車ラインナップ(欧州向け)を発表しました。発表済みの11機種に7機種を追加しています。日本販売予定モデルはCB1000R、NC750Xなど。
トラベル量84ミリのサスペンション装備!オフロードを走れる電動一輪車InMotion「V11」
「V11」はプロライダー向けにビルドされた電動一輪車。トラベル量84ミリのサスペンションと18インチの大径タイヤでオフロード走行に対応しています。
自転車通勤に便利…かもしれない「Scooter Platter」 - 自転車や電動キックボードに装着できる朝食プレート
「Scooter Platter」は、自転車や電動キックボードに取り付けて利用する朝食用プレート。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開する「Unnecessary Inventions」の新作です。
航続距離は最大610km ― 日産が新型クロスオーバーEV「アリア」を発表
日産がクロスオーバーEV新型「アリア」を発表。AWDモデルでは4昨年10月に公開されたコンセプトカー「アリア コンセプト」でも話題となった電動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載している。
LEXUSが新型「IS」を世界初公開 - 「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華
LEXUSは、マイナーチェンジしたコンパクトFRスポーツセダン「IS」を世界初公開した。ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求したLEXUS独自の乗り味「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華させている。
日本のアニメ 戦闘機 そしてモビリティの未来 ― 電動バイクKatalis「EV.500」
インドネシアのKatalisが、電動バイクのコンセプトモデル「EV.500」をインスタグラム上で公開しました。戦闘機、日本のアニメ、そしてモビリティの未来が、このコンセプトモデルを読み解くキーワードとなっています。
トヨタが都市型SUV「ヤリスクロス」を世界初公開 ― ヤリスにSUVらしいユーティリティ性能を追加
トヨタが「ヤリスクロス」を世界初公開した。トヨタのコンパクトカー「ヤリス」の資質を継承しつつ、都市型SUVを再定義することを目指している。
スズキ「KATANA」に特別カラー提案モデル 上質感の「レッド」と凄みの「マットブラック」
スズキは特別カラー「レッド」「マットブラック」を纏った「KATANA(カタナ)」を、スズキWebモーターサイクルショーに参考出品しました。
空気を入れるだけ! 3分で設営できるルーフトップテント「Fjordsen XL」
「Fjordsen XL」はエアポンプで空気を入れることで、3分で設営できるルーフトップテント。コンパクトなクルマにも装着でき、ホンダ「シビック」、スズキ「スイフト」、トヨタ「ヤリス」「カローラ」などでも利用できます。
日本の公道を走れる! ― ファットタイヤを履いて“どこにでも行ける”E-bikeに進化した「MATE X」がCAMPFIREに登場
ファットタイヤを装着し“どこにでも行ける”折り畳みE-bikeとなった「MATE X」が、クラウドファンディングサイトCampfireに登場しました。日本の公道を走行できます。
DSオートモビルが大型セダン「DS 9」発表 ― 2,900mmのロングホイールベースで後席にも前席同様の乗り心地を
DSオートモビルが大型セダン「DS 9」の画像を公開した。2,900mmものロングホイールベースを誇るプラットフォーム「EMP2」の採用により、後席にも前席同様の乗り心地を提供する。
一気に70年分進化した!-「Morgan Plus Four」発表
モーガン・モーターカンパニーが新型「Morgan Plus Four」の画像を公開した。新設計CXジェネレーション接着アルミプラットフォームを採用し、69年間ほとんど変化することのなかった足回りなどは大きな進化を遂げた。
リカンベントバイク屋が考えたミニベロ - 膝が痛くならず、足つき性の高いE-Bike「Roselandia」
「Roselandia」はリカンベントバイクメーカーが考えたミニベロ。一般的な自転車よりも後方にサドルを取り付けることで、サドルを低く維持しつつ、膝の痛みを防げる。