5月3日~5日は、全国の広い範囲で雨―ウェザーニューズがGW期間中の天気予報を発表
ウェザーニューズは、GW期間中の天気予報を発表した。4月29日~5月2日および6~7日は広い範囲で晴れ、お出かけを楽しめるところが多くなりそうだとしている。
利根・渡良瀬をサイクリストの聖地にしたい!― カフェ「CORG'S(コーグス)」、3月15日オープン
サイクルカフェ「CORG'S(コーグス)」がオープンする。「利根・渡良瀬サイクリングコース」を起点にして、利根川~江戸川周辺エリアをサイクリストの聖地にしたいという野望達成に向けた、第一歩となるカフェ。
ボルボ、茨城県つくば市に「ボルボ・カーつくば」オープン
Volvo(ボルボ)は、茨城県つくば市に販売店「ボルボ・カーつくば」をオープンさせた。
洋上ビアガーデンで夜景と花火を楽しもう -- 桜島フェリーの「納涼観光船」
夜景や水中花火を眺めながら、洋上ビアガーデンを楽しむ。鹿児島県は錦江湾で夏の風物詩「桜島納涼観光船」が始まる。桜島フェリーが今年も7月18日~8月31日に運航する予定だ。
5月4日は全国的に雨 ― ウェザーニューズ、GW 期間中(5月1日~6日)の天気予報を発表
ウェザーニューズはGW期間中の天気予報を発表。1日〜2日は全国的に晴れてお出かけ日和だが、4日にかけて全国的に雨の降るところが多くなるとしている。
ウェザーニューズ、GW 期間中(4月25日~5月6日)の10日間予報を発表 ― 前半は広い範囲でポカポカ陽気!
ウェザーニューズは、GW 期間中(4月25日~5月6日)の10日間予報を発表した。全国的に穏やかな天気でスタートするが、後半ほど曇りや雨の日が増えていく見通しだとしている。
「2015富士芝桜まつり」、いよいよ4月18日スタート!
「2015富士芝桜まつり」では、芝桜と富士山との競演が楽しめる他、富士山周辺のグルメを集めた食イベント「富士山うまいものフェスタ」で、「富士宮やきそば」や「甲州とりもつ煮」などを堪能できる。
ゴールデンウィークのお出かけは前半がおススメ ― ウェザーニューズが全国の天気傾向を発表
ウェザーニューズは、ゴールデンウィーク期間中の天気傾向を発表した。北~西日本は前半ほどお出かけ日和、南西諸島の旅行は後半がおススメだとしている。
夜桜電車はビール飲み放題!―「飲んでん」は4月10日、16日に運行
富士急行では、桜と富士山を同時に楽しむ「桜キャンペーン」を実施する。目玉は夜桜電車「飲んでん」。沿線の夜桜を見物しながら、電車内でビール飲み放題を楽しめる。
京の夜に花映える -- 嵐電「桜のトンネル」がライトアップ、夜桜電車が運行
京都府の私鉄、京福電気鉄道(嵐電)北野線にある「桜のトンネル」区間が、今年も4月5日までライトアップされる。イベント列車「夜桜列車」に合わせた催しだ。
自転車で50キロ走る入社式―自転車創業が「サイクリング入社式」を本日10時半から開催
「駅の近く」ではなく「オフィスの近く」に駐輪場を提供するサービス「PEDALRest(ペダレスト)」を運営する自転車創業が、「ホダカ」のサポートを受けて、「サイクリング入社式」を実施する。
JR 新今宮駅の発車メロディが「ドヴォルザーク」になった理由--お察しの通り
JR 西日本の大阪環状線で、全19駅それぞれの発車メロディが「ご当地曲」に変わることになった。そこで新今宮駅は偉大なチェコの作曲家、アントニン・ドヴォルザークの曲を選んだ。理由はお察しの通りである。
春の隅田川をクルージング--ホテルの料理とセットで春を満喫
隅田川のクルージングとホテルの食事をセットで楽しめるプランが、ホテル日航東京で販売される。
花見の人気 No.1は「千鳥ケ淵緑道」--BIGLOBE が「全国お花見ガイド2015」を公開
BIGLOBE は「全国お花見ガイド2015」を公開。名所の人気ランキングは、千鳥ケ淵緑道が第1位、六義園が第2位だった。
水陸両用バスでお花見--大阪ダックツアー「夜桜臨時便」今年も運行
水陸両用バスに乗って河岸の夜桜を眺める。大阪・桜之宮公園でこんなツアーが始まる。日本水陸観光が以前から春に実施している企画だ。