今年のグルメイベントは「富士山麺めぐり」―「2019富士芝桜まつり」4月13日スタート
「2019富士芝桜まつり」開催。グルメイベント「富士山うまいものフェスタ」では、今年は富士山周辺の名物ローカル麺を集めた「富士山麺めぐり」が楽しめる。
なぜやった―アウディが宇宙へ飛翔、未発表の新モデルを成層圏に「ホログラム」投影
Audi(アウディ)はおもむろに宇宙空間へ飛翔し、未発表の新モデルを、成層圏に「ホログラム」立体映像として投影してきたと発表した。そのようすを撮影し、わざわざYouTubeに公開している。
東京湾にふわふわ熱気球―「アシモ」デザインなど5機が集結、誰でも乗れるよ!
東京の海辺に熱気球5機が集結するイベント「空を見上げて」が、8月1日、2日に開催予定だ。NPOの熱気球運営機構(AirB)が主催する。
“空を飛べるサービスエリア”静岡SAでハンググライダー・熱気球体験! 7月25日、26日の2日間
“空を飛べるサービスエリア”新東名静岡SAで、「静岡SAふわっと体験教室 2015」が開催される。当日は、熱気球やハンググライダーなどによる“ふわっと体験”を楽しめる。
空から琵琶湖を見てみよう --湖岸で「熱気球フライト」が開催されるんじゃ
空から琵琶湖の景観と山々を眺める「熱気球フライト」が、7月24日から8月10日の金・土・日・月曜日に滋賀県草津市で開催される。
空の上の熱い戦い--2015熱気球ホンダグランプリ開催地決定
本田技研工業(ホンダ)は、熱気球の競技大会「2015熱気球ホンダグランプリ」に協賛する。会場のひとつに一関・平泉を選んだ。
華やかに舞う熱気球-- ツインリンクもてぎで空の祭典が開幕
11月20日から24日まで、栃木県のツインリンクもてぎで、恒例となった熱気球の国際大会が開かれる。「2014とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」だ。
「星の王子様」が住む星って、こんな感じ? ― GoPro 6台を使って撮影された動画が話題に
「星の王子様」が住んでいた星を覚えてます?あの星を散歩したら、どんな景色が見えるんだろう? これ、子どもの頃からの疑問でした。