洗車機?いえこれは、洗体機です ― 自動(?)で身体を洗ってくれる「Human Washing Machine」
「Human Washing Machine」は洗車機のような自動身体洗い機。ブラシが回転しながら上下するため、利用者は身体の向きを変えるだけで全身洗体できます。
川で洗車したら、こうなった ― 中国人男性のランドローバーが水没
川で洗車をしようとした中国人の男性が、愛車のランドローバーを水没させる、という出来事が発生しました。男性は20元(約330円)の洗車代を節約するため、川に入ったのだとか。
レクサス、HS250hを一部改良―新色「ディープブルーマイカ」「アンバークリスタルシャイン」を追加
レクサス「HS250h」が一部改良された。外板色に「ディープブルーマイカ」と「アンバークリスタルシャイン」を新たに採用し全10色設定としている。
列車の「洗車」を体験しよう!--フジサン特急8000系でイベント
富士急行の大月駅~河口湖駅間を走り、富士山へ向かう足として活躍している「フジサン特急8000系」が、列車に乗ったまま「洗車」を体験できるイベント「クールスプラッシュ!」を開催する。
トヨタ SAI に特別仕様車 G“Viola(ヴィオラ)”
ハイブリッド専用車 トヨタ「SAI」に、特別仕様車 G“Viola(ヴィオラ)”が設定され、5月11日に販売開始された。
夜光塗料をぬった日産の“夜光るリーフ”―日本では要らない技術?
欧州日産はクルマ用夜光塗料を開発、これをコーティングした“光るリーフ”を発表した。日中に吸収した紫外線により、日没後約10時間発光する。
京急の電車を洗車できる!「タモリ倶楽部」も訪れた金沢検車区体験ツアー
京急は、「金沢検車区体験ツアー」の参加者を募集している。ツアーの開催日は3月7日。対象は4歳以上の未就学児と保護者。募集組数は20組40名。募集期間は2月20日まで。
ENEOS、ついに「水素ステーション」1号店オープン!神奈川・海老名に
「水素」で走る新しいクルマ、燃料電池自動車(FCV)のために、ENEOS の水素ステーション1号店がオープンした。水素の販売価格は 1kg 当たり1,000円(税別)。
21世紀の「フォルクスワーゲンバス」はこんな感じ? ― デザインコンセプト「nimbus」
21世紀にワーゲンバスを復活させるとしたら、どんなデザインになるのでしょうか? Hemisferio Criativo さんが発表した「nimbus」は、その1つの回答と言えるかもしれません。
洗車不要の自動車登場! ― 欧州日産が、汚れをはじく特殊コーティングの実験を開始
今回日産が実験を開始したのは、「Ultra-Ever Dry」と呼ばれる技術。自動車の塗装上に水や油をはじく保護層を作り出し、汚れが自動車の表面に留まるのを防ぐものだ。
1日限定、貸切の “スイーツ電車” が兵庫を運行!ケーキや和菓子がふるまわれるぞ
能勢電鉄(のせでん)より、特別貸切電車の車内でスイーツなどがふるまわれる「のせでん スイーツ電車」が1日限定で運行する。
初めての洗車機体験にびっくりする子どもの反応がかわいい
生まれて初めての洗車機体験に驚く子どもの反応がかわいいと、海外で話題になっています。
太陽光で沸かした熱いシャワーを浴びられる「Road Shower」―洗車にも便利
「Road Shower」は、自動車のルーフレールに取り付けて使用するソーラーシャワー。朝、タンクに水を入れておけば、お昼頃までには太陽の光でお湯が沸き、熱いシャワーを浴びられるという。
サイクリスト専用のシェアハウス「ベロ・ハウス」オープン ― 室内に2台の自転車を置ける!
サイクリストの部屋探し、大変ですよね。高価な自転車を外に置くわけにはいかないし、かといって室内に置くのも間取りによっては難しかったりします。そこで「シェアハウス」という選択肢もあります。